長崎の薬局 太田東西薬局 東洋医学・漢方相談専門

大量生産大量消費の時代は
終わったと感じます

いまだに大型スーパー店に出向き
安く大量に購入している人たちも
多いようですが、

薬局のお客様ご家族には
来る食糧難に備えて

ホンモノを選択しながらの
少欲知足の生活をおすすめします

ホンモノには
あれこれ入っていません

人工合成物質、
横文字カタカタの添加物が
入っていません

それは大量に、安価に
日持ちよく作れないので

大手メーカーは
興味を示しません

しかるに市場(しじょう)では
なかなかホンモノを
手にすることができません

ならば、どうする??

そう、

自分で作るのです!!

続きを読む…

氷川きよしさんが
無期限休養されたそう

続きを読む…

病気になって
入院治療が必要になった場合に

病室・ベッド数が無くて
入院できない

飲食店に入って

「すみません、満席です」

言われるかのごとく

病院の受付で

「すみません、満室です」

断られる

救急車は
出動してくれるものの

「すみません、運べる病院がないので
自宅に(現場に)お戻します」

たらい回しから
振り出しに戻される

つまりは、自宅で

「野垂れ死」になりかねない

といったことを
テレビ・新聞は
報じているわけですが

そりゃ~~ほとんどの人は
不安になるでしょうね

でも、私からしたら
日本の医療は
違う意味で、すでに

「医療崩壊している」と
考えていますので

「さもありなん」

と思っています

続きを読む…

先の愛犬用のお蕎麦は

麻炭入り蕎麦に
牛肉トッピングでしたが

人間用は・・・・

黒蕎麦に黒皿

<黒一色!>

麻炭蕎麦の黒が引き立つ
黒以外のお皿に盛るのが
おしゃれかもしれませんが。。。

冬は

「黒」

なのです

続きを読む…

今日はシルクの誕生日

享年8歳のナッツが
超えれなかった9歳

無事に迎えてくれて
嬉しく思います😂

今日は仕事が終わってから
シルクが大好きな
お蕎麦を打ってあげました

続きを読む…

屋号の
<太田東西薬局>の
「東西」は

命名した25年前は

「東洋医学と西洋医学の融合」

東西、お互い
相手に敬意を表して

最高の治療効果を
生み出す

それを願って
命名したのですが

現実は
難しいですね・・・・

具体例では

昨今の感染症に対する
考え方・対処法

全く、違うように(苦笑)

「予防」の意味合いが
東西では異なります

続きを読む…

1年前の昨日今日は
長崎は大雪だったのですね

今日、成人の日を
迎えられた皆さんは

晴天に恵まれて
よかったですね😊

肉体の年齢が
「20」迎えた今、

さて、これから
どう生きていけば

成人、真の
「人に成れる」のか?

成人式から36年が経った
56歳のおじさんから

一言、祝辞を述べさて
いただきたいと思います

続きを読む…

今年の4月で薬局は
25年を迎えます

それに合わせての
今月号のかわら版

帰省していた長男が帰る
直前に撮りました

25年前

続きを読む…

あけましておめでとうございます。🌅

その「おめでとう」の
人生を歩むためには・・・・

今年に限らず、この世では

”人間関係”

最も大切です

どんな人と出逢うか?

どんな人とともに過ごすか?

どんな人の言葉を聞くか?


どんな人と
どんな話をして
どんな考えを持っているか?

”朱(しゅ)に染まれば赤くなる”

愚痴の多い人と一緒にいれば
自分も愚痴っぽくなる

マイナス思考の人と一緒にいれば
自分もマイナス思考になる

心配性過ぎる人と一緒にいれば
いつも不安にさいなまれる

支配的な人と一緒にいれば
自分の主体性はなくなり
言いたいことが言えなくなる

そして・・・・

健康に無知な人と
一緒にいれば

依存するのが
当たり前になって

こう↓なる😊

続きを読む…

マーヤサロンで3時からの
テルミーを終えられたお客様が

薬局の今年最後の
お客様でした

私が不在の中でも
毎週金曜日に薬局とテルミーに
通ってくださり

お会いするのは
実に3ヶ月ぶりでした

(私が毎週金曜日、
患者となって通院していたため)

開口一番、

「先生! 気をつけなきゃ!
健康が一番ですよ!!」

諭されました・・・・・(^-^;

3カ月ぶりに
血流を測定してさしあげましたが、

顔色同様、
データも良好で一安心

あまりの顔色の良さに
軽い嫉妬を覚えて・・・・

「ちゃんと人の話、聞きなさいっ!」

久しぶりにお説教しました

とはいうものの、
この1年余り

テルミーに真面目に
週1で通われていて
(男性客では珍しいことです)

すっかり
テルミーの気持ちよさと

健康に対する意識が
向上されていて

「大きく変わった!」

感動したのでした😂

そこで

ムチの後は
アメ、ということで

年越し蕎麦を
ごちそうしました!😊

「うまい!うまい!最高だ~!」

テルミー後の
サプライズ年越し蕎麦は

格別の美味しさ
だったようです

デザートは

大好物の・・・・・

<桜精(おうせい)ドリンク>

これも美味しそうに

“完食”されました!

あ~~~~最後に
喜んでもらえて

よかった~~~~😊

そして皆々様、
改めまして

今年も太田東西薬局を
ご利用いただき

まことに
ありがとうございましたm(__)m

ページ 79 の 129
1 77 78 79 80 81 129
FAX: 095-850-6720
〒851-2211 長崎県長崎市京泊1-1-18
受付時間:10時~18時