長崎の薬局 太田東西薬局 東洋医学・漢方相談専門

由布岳ICからすぐの
「ゆふの水」オーナー吉川さん

初対面から、意気投合
前回、気づけば2時間が経過していた・・・・

ということで、再び名水を求め、かつ今回は
手打ちそばをごちそうになるべく
出向きました。

続きを読む…

5月31日、臨時休業して向かった先は
博多駅にある「村津歯科クリニック」

朝8時半から17時までの診察ということで
5時起きして出かけました。




続きを読む…

つるんで、ワイワイガヤガヤ盛り上がる。みんなと一緒で楽しい!
まあ~~それもいいでしょう。

しかし、そうした「つるむ」のが大好きな人は
一人では楽しめないことが多いですね。
「一人」という孤独に耐えられないとか。

私、「一人っ子でよかった!」と心から思っています。

子どもの時から、一人でしたから、
“一人遊び”に慣れているんですね(笑)

昔よく言われました。
「一人で寂しかったでしょう?」と。

当時寂しかったんでしょうが、今となっては
「一人でよかった!」と心から思えます。

だから、嫁さんが所用で出かけて不在が多くても
妻に対して不機嫌にならないのだと思います。

先日、往診の途中で時間があったので
カステラ匠寛堂の玉響(たまゆら)さんに顔出して
堪能してきました。

続きを読む…

ここは確かに薬局なのですが、病気の相談よりも
いつしか「人生相談」になっていますね!(笑)


お客様が健康を取り戻した後には

「何をして、どう生きて行くか?」

太田東西薬局の真髄に入って行きます。

そんな中で、犬好きのお客様と
「長崎にはまだまだ犬と遊べる・楽しめる場所が
ないよね~~」という話から、

話がドンドン進み、
「長崎にないなら、自分たちでつくろう!」
という話になり(´∀`;)

オープン予定地で、我が家の犬たちを
遊ばせてみました。

続きを読む…

ORC(オルク)というのは、オチコボレリハビリテーションセンターの略で
お客様の成績不振のお子さんへのボランティア塾のことです。

およそ日曜日の午前中に数学を教えていますが、


「なぜ勉強に対してやる気が出ないのか?」

それを最優先に教えています。

続きを読む…

私、温熱刺激療法イトオテルミー愛好者ですが
お客様を誘ってテルミーをかけに出向きました。

続きを読む…

高校受験で勉強をみてあげていたオルクOB。
気づけば、大学4年生となりました。

GWに帰省して
薬局にも顔出してくれました。

雑談の中、
「進路」「人間関係」で悩んでいました。

続きを読む…

初代ORC生は、社会人3年目。

GWに薬局に来てくれましたが
内心はビクビクだったはず。

4月下旬、LINEのタイムラインで

ローソン唐揚げくんが当たるに
ポチポチッと連打していることを発見。

以下のラインを送りました。

続きを読む…
お問い合わせ
お気軽にご意見・ご相談等
お待ちしております!
FAX: 095-850-6720
〒851-2211 長崎県長崎市京泊1-1-18
受付時間:10時~18時