火曜日は
とっても寒い
とっても風の強い
大寒にふさわしい
凍えるような日でしたね
当日の夜10時



10年に1度の
厳しい冷え込み
ニュースや天気予報で
さかんに言われてましたが
厳しい寒さは偽りなく
そのとおりでしたが
大暑や台風の時もですが、
なんだか最近
「○○年に1度」
「経験したことがない○○」
聞いているほうが
不安になるフレーズ
メディアは
多用していますよね
コロナ騒動しかり
「備えあれば憂いなし」
それは健康問題同様、
認めるところですが
今の報道は
「過剰に不安を煽っている」
そう感じるのは
私だけでしょうか?
私がニュースキャスターだったら
こう⇩言いますけどね😊
長崎は厳しい冷え込みに
なるようですが、
北海道や北陸の方々に比べたら
わずか数日の試練
大丈夫!
雪解けの快晴を
楽しみに待ちながら
この変化を受け入れて
耐え忍びましょう!
たまには
不便を体験することも大切
「当たり前」こそが
変化を恐れる原因ですから
さあ~こういう日は特に
テレビを消して
あれこれ考えないように
さっさと寝ましょう!」