長崎の薬局 太田東西薬局 東洋医学・漢方相談専門

ここのところ、急に
“覚醒”したお客様が
増えています

今日のブログタイトルの
“罪”

“罪悪感”から
解放された
お客様たちです

自分一人で
楽しむ

自分一人でも
楽しい思いをする

どうしてそれが
できないか?

太田先生みたいに
2,500円のボタンエビ

注文して
感動してみたいけど

なぜ、できないのか?

2,500円
お金がないのか?

エビが嫌い
だから・・・?(笑)

いえいえ、
そういうことではなく

そう考えてしまう
自分の思考の根源

答えは

そう、育ったから

「罪の意識」

それはあなたの
親の価値観(人生観)
だから

もしあなたが
1万円持っていて
エビが大好きなら

2500円のボタンエビ
チャレンジしてみて!

罪悪感を持たずに
女性が虐げられた
昭和と違って

「今は令和」
女性が自分らしく
生きていける時代

そう自分に強く
言い聞かせて

「ボタンエビ、1つ!」

オーダーしてみて
(2つでも3つでもいいよ😊)

続きを読む…

先にブログにもしましたが

私の信条は

「自分で確かめる」

「会ってみなきゃ、
話してみなきゃわからない」

自分で確かめてから
判断すること

モットーとしています

それはブログ読者の皆さんにも
お勧めしたい考え方・生き方です

だって、

勝手な思い込み
だったら。。。。

それ、勝手な
被害妄想だったら。。。。

自分から
幸福と調和を逃す
ことになるから

「自分なんて幸せになれない」

そのネガティブな潜在意識が
自分をネガティブに導く

太田東西薬局は
そんな自尊心の低い人の

ネガティブな「潜在」意識を
“洗剤”(漢方)で洗い流し

クリーニングする
薬局(洗濯機)だと
認識してください😊

続きを読む…

「健康観という言葉、
初めて聞きました」

初対面から数か月後、
長男の彼女から
言われたことです

「健康が一番」

それはよく言って
知っていても

そのための

「健康観の確立」

目が向かない

私は息子らの結婚相手に
我が家の健康観、つまり

<太田東西薬局の健康観>

解説して

理解不能、もしくは
同意できないなら

この結婚は認めないと
はっきり伝えました

例えば。。。。。

子供が熱を出した時、
その発熱をすぐに
邪悪なものとするか

いや、待て待て
その発熱は免疫力であり

病原菌を退治するための
貴重な発熱だから

あわてずに一晩、
様子をみてみよう

と考えるか?

両親の健康観が
真っ二つに
分かれるなら・・・

生れてくる子どもが
かわいそう

両親の考えの相違、
“不協和音”から

子どもの免疫力が低下して
さらに病気をこじらせる

その確執の原因が
義父の私であり

健康観の相違から
世代間に支障が出るなんて

御免こうむりたい

幸い、2人ともに
我が家の健康観を
受け入れてくれたので

義父の身である私も
結婚を許可しましたが

もし、我が家の健康観を
彼女たちが拒否していたら

私は絶対に
結婚を認めませんでした

我が家の健康観を
伝承させるために、ではなく
封建的家族、だからではなく

「子どもが不憫になる」
予想されるからです

そういう事例を
嫌というほど
たくさん経験して

嫌というほど
悩んできたから

その「健康観」とは
どういう意味なのか?

検索してみました

続きを読む…

別府市のシンボル
鶴見岳

私は2020年12月に
初めて登りました

今回、
夫婦でチャレンジ!

鶴見岳は
湯布院の由布岳よりも
岩石が多く、厳しい

では
行ってきます!!

続きを読む…

なんでもネットで
得られる時代ですが・・・

ボクは
今日のタイトルを

「信条」として
薬局を運営してきました
(もちろんこれからも)

作る人の
作られている環境の

「波動」

低ければ低いほど

物は
ウソ物になっていく

手間暇かけても
ボクは

それを確かめるために
動く! 動き続ける!!

動いて

確かめて

はい、

結果

OKでした~~~😊😊

続きを読む…

2021の後半から
体調を崩して

もがき苦しんだ時に
探し当てた品

南米アマゾンの薬木
<コパイバマリマリ>
<ダイマン>

特に
<ダイマン>には
救われました

<副腎疲労>
<更年期障害>

心身の健康ダウンに
とてもいいです!
(個人的感想)

アジアの
漢方の世界にはない

南米アマゾンの
伝統秘薬

全く知らない、初耳の
生薬ばかりで構成された
品だったけれど

身をもって
その効果に
感動しました

<シャーマンの処方>

現代医学では、薬剤師では
解明できない
何かがある

漢方薬にはない
エネルギーある


そのダイマン、
コパイバマリマリの本社が
「別府」にあるのです

2年前に訪問した写真

吉野社長と
いっしょに😊😊

今回、再会します

それから、
薬局に揃えている

別府温泉から発見された
<RG92>

RG92=別府温泉の藻(そう)類成分

これにも
健康回復
救われました

<RG92>
別府温泉に浸かって
肌で味わってきます

ということで、
11月1日まで
お休みさせていいただきますm(__)m


別府温泉でお休み=
エネルギー・パワーチャージ

しっかりチャージして
2日木曜日から
お客様に放射しますね

お楽しみに😊

得した!
安く買えた!
タダで手に入った!

それがほんとうに
「食の喜び」に
なるのだろうか?

このところ、
「食べログ」
続いていますが

東京で高価な食を
堪能した喜びを超越した

ほんとうの喜びを
覚えた出来事を
記したいと思います

続きを読む…

人は
変化を嫌う生き物

ホメオスタシス
(恒常性維持)
システムがあるから

変化=恐れ・リスク

今の現状を
本能的に
キープしようとする

ただただ
「長生きだけ」を
目標にするなら

ホメオスタシス
貫けばいいと思う

でも
変化のない

マンネリの人生に
楽しみは
ないのではないか?

と思う

いつもと同じ場所で
同じ時間に起きて
同じ職場に出かけて
同じスーパーで買い物して
同じ時間に帰宅して
同じ時間にいつもと
同じようなものを食べている

その人がそれで幸せなら
それでいいですが

変化のない
刺激のない

マンネリ生活での
先にあるのは・・・・

続きを読む…

まだまだ
日本橋ネタ

続きますよ~~~(^^♪

上京中日(なかび)、

日本橋の高級寿司屋
体験してみることに

日本橋高島屋

エレベーターガールのいる
老舗の本店です

さすがの私も
メニューを見て
ビビり、迷う・・・・・・💦

1人前
8800円

「高い、さすがに
 高過ぎる!」

という自分と

「何、ビビっている!
何のために今、
ここにいる!
迷わず注文しろ!!」

という自分がいる😅

「これと、ビールください!」

頼みましたよ!!!

多少の葛藤、
ありましたが。。。。(^_^;)

続きを読む…

「気分転換に
一人旅とか
してみませんか?」

女性お客様に促すと

口をそろえて

「無理です」

夫はさておき

子どもがいる
親がいる

仕事がある

様々な理由を
おっしゃいますが

潜在的理由は

「ひとりが苦手」

寂しがり屋なのか
家族大好きなのか

それは
人それぞれですが

自分ひとりの時間を
楽しめない

ひとりで楽める
術(すべ)を知らない

「また一人旅しよう~」

その体験と感動がない

だから、
できない

50代以上の女性お客様に
申し伝えたいことは、

家事も育児も
落ち着いてきた頃

仕事に頑張るとか、
老後の資金のために
節約するとか・・・

やめたほうが
いいですよ😊

いい加減、

自分のために

自分の楽しみのために

自分の幸せのために

生きてほしいと思います

続きを読む…
FAX: 095-850-6720
〒851-2211 長崎県長崎市京泊1-1-18
受付時間:10時~18時