健康で
生きがいを持って
長生きしたいなら
こちらの92歳の男性が
教えてくれています
「太田」って
親戚でもなんでも
ないんですけどね(笑)
あなたは動画を観て
どこが一番
感動しましたか?
おにぎりのラップを
使いまわしするとこ?
大根おろし?(笑)
私は、これこそが
「いただく」「いただきます」
日本人的所作に
感動しました
発酵食品、手作り
内容も素晴らしいですが
ただただ
「食べることに集中」
している
「黙々と食べる」
それはコロナ禍で強制された
あの黙食とは違う
テレビもYouTubeも見ずに
食べることに集中する
これこそが
「いただく」ということ
結果的に黙食となる
椅子ではなく
「正座」でいただく
これぞ
「和食」だ!
すべての病気に
関係する要因は
「食」
手っ取り早く
腹が満たされればいい
調理や洗い物が
めんどくさい
見ているものは
目の前の食材ではなく
テレビやスマホの画面
箸を置かない
よくかまずに
飲み込む
プロテインや野菜ジュースで
朝は素早く済ます
そうした習慣で
健康回復は至難です
そして、
料理が出来ない男は
生きがいのない男は
健康で長生きはできない
とも学べますね