おとといの朝
愛犬との散歩の
帰宅途中
小学校の保護者のお母さんが
黄色い旗を持って
通学路に立っていました
特に新1年生の
登校を見守る活動
しかし、
当番制でお母さんたちも
大変だなあ~
思って近づくと・・・・
な、なんと!
薬局のお客様では
ないですかっ(;゚Д゚)
「今日、当番なんだ
ごくろうさま!」
すると・・・・・
「いいえ、自分が勝手に
やっています」
「え~~っ!すごいね!
ところでこの場所での
元祖あいさつおじさん
誰だか知っている?」
「もちろん、太田先生が
されていたこと
知っていますよ」
それ聞いて
もう、嬉しくて
ですね・・・・大泣
何も
言わなくても
何のお願いを
してなくても
自分から動いて
子供たちを見守る
忙しい時間帯なのに
その「公の精神」
その「自主性・主体性」
それが嬉しくて
ですね・・・・・爆泣
ブログネタに
させてもらおうと
失礼ながら
こっそり撮りました😅
私はこの場所で
2000年から
はじめました
当時、アメブロや
かわら版ネタにも
していました
証拠写真、ありました😅
2010年の
太田東西かわら版
kawara2010.10.pdf (ohta-tozai.com)
たまに
「こんにちは!」
20代の若者に
声かけられるのですが
「どうして私を?」
ある時、尋ねると
「通学路に立って
いましたよね?」
言われたりします😅
15年間ほど
やりました
子供たちの未来
日本の未来
ネガティブに
思っていても
どうにもならない
目の前の、今
今、できることを
やる!!
自分にできることを
コツコツやり続ける
薬局のお客様が
そのことを
私に思い出させて
くれました
子供たちに
笑顔を与える
14年前に自ら書いた
かわら版を読んで
思い出しました