ボクの仕事は相談者の
「主体性」「自立」
促す、確立することが
モットーなので
相談者の欠点や問題、
触れられたくない部分
忖度なく、タイミング
はかって伝えます
言われた方は
2つに分かれます
もう二度と
行かない!
自分を批判されたと
憤慨するタイプと
そうだよね、
そこなんだよね、
そこが自分の
弱さ、欠点なんだよね・・・
自分に向き合って
変革しようとする
その2つに
およそ分かれる
結局、反省しない人
というのは
「自分は不幸」だと
憂いながらも
「自分大好き」
だったりする
変わろうとしない
自己執着タイプ
そういう人は
当局は続かないし
自分を否定されたと
思い込む
堀さげれば、その
変わろうとしない自我
原因はいろいろと
あるのですが
とにかく、
生まれた以上は
老いて病んで死んでいく
それは絶対の法則
なので、
変わろうとしない人に
確実に待っているのが
「苦」
変わろうとしなければ
しないほど
それは
増強増大します
なぜならそれは
自然の摂理に反した
「変化を拒む生き方」
だからです
変化に抵抗する自我が
強ければ強いほど
「苦」は増強させます
太田東西薬局の漢方は
相談者の自我
(=こだわり・固定観念)
破壊する処方です
不安心配性の人には
「安心」を与える
誰でも不安よりも
「安心」がいいに
決まっている
と、思うのですが
不安心配性の思考に
慣れた自我は
なかなか消せません
では
どうすれば、
消せるか?
その処方箋が
今日のタイトルです
遠隔占術したお客様から
写メをもらいました

冷蔵庫に貼って
毎日、目にしている
目にする→意識する→継続する→行動する
「自分をほめる」
「自分を否定しない」
毎日、目にして
意識しているからです
これが
<麻亜耶>の効果です
一方、
<アシュール>の効果は

アシュールとは
ヘブライ語で
「宇宙とつながる」
と言う意味
14日の満月に
薬宗一糺の占術で
<月光龍>
今年の守護龍だった
<月明かりの下>
宇宙からのメッセージだった
14日満月の日に
来局したのは偶然ではない
そういうこと(=月とともに生きる)
それに気づいて
それを意識して
それを継続して
それを行動に起こす
それが健康で幸せに
生きることにつながる
お二人の女性ともに
さんざん太田先生から
思考の欠点を指摘され
変革を求められて来た
辛かった、悲しかった
あきらめようとした
でも、最後
腐らなかった
腐らずに
「変革」
選んで来た!
自分を
健康で幸せにできるのは
医者でも宗教家でも
もちろん太田先生でもない
「自分自身」
なのです
他人を信じるな!
他人に頼るな!
そう言っているんじゃない
もっと、自分を
「拠り所」
してください
「最後は自分」
「すべて自分次第」
その覚悟を
持ってください
というお話でした😊😊