この絵本
ぜひ、お求めいただいて
1日の終わりに毎日
読んでほしいと願います
「読む」というより
「ざっと目を通す」
だけでいい
ネゴルになった自分を
「ポポル」に
再設定するために
私は毎晩、
お気に入りのページを見て
漢方ヨガで伝授している
「横隔膜呼吸」をして
眠りにつきます
だからどんな
嫌なことがあっても
翌朝、
「ポポル」
なっています(*´▽`*)
「ポポルって、何??」
ぜひ、一家に1冊
薬局でお求めくださいm(__)m

その作者の
水墨画家
浦正(うらただし)さんと
3月、上京の際
京急線沿いで会った
会っただけではなく
呑んだ(4時間も)

その際、
「水墨画と東洋医学」
共通する点が多いと
呑みながらわかったので
長崎での個展と
太田東西との講演会
やりましょう!と
酔っぱらいながら
決めました
あれから
90日
同席していた
お酒が呑めない
しらふの
諫早市出身の奥様が
GW、太田東西薬局に!!
( ゚Д゚)
証拠写真

浦さんとの会談の結論が
今日のブログタイトル
自分を大切にして
自分を客観視する習慣
それをこの絵本
<モリスのコトリ>
毎日、目にすることで
役立てていただければ
(読了するのではなく、
好きなページを見る習慣)
見るだけで
思考回路は変わる!
薬局で購読されたお客様の
嘘偽りのない実感です
奥様がおっしゃいました
「3月、太田さんが
この絵本は
“読む処方箋”ですよ!
言ってくださったことが
ずっと耳に残っています
今の医療を駆使しても
なかなか健康回復できない
そんな困っている人たちが
この絵本で救われたなら
私と夫は
望外の喜びです」
妹さんも
含めて

お土産には
当日ふかした
「サツマイモ」を
どれだけネガティブに
なってもいいんです
私だって時に
そうなりますから
でも、それで
終わっては
翌朝、
マイナスからの
スタートとなる
だから1日の
最後の最後、
ネゴルだった自分を
「ポポル」に
この絵本を見ることで
脳を「ポポル」に
戻せれば
どんなに
マイナス思考でも
視覚から
「ポポル」
入れれば
ネゴル脳は
リセットされます!\(^o^)
モリスのコトリの
お気に入りのページ
見た後で
太田東西薬局の漢方
飲んだら。。。。。。
最上級のポポル
<ポポレスト>
なりますよ!