体温計ってみたら、
36.4℃
熱中症で頭がいかれたわけでは
なさそうなので、
もう少し続けますね(^-^;
皆さん思っていますよね
英語(横文字・カタカナ表記)の意味を
よく知っている人は
頭が良い、勉強・仕事ができる人だと
SDGs(エスディージーズ)
私も最初、
「何それ?」ですよ
で、
サスティナブル~なんじゃらかんじゃら~の
略だど知って
再び、
「何それ??」ですよ😊
まあ~医療用語は
仕方がないと
職業柄思うんですよ
でも、あまりにも
毎日の生活に
「外来語(英語でもない造語)」が
多すぎやしませんか?
で、それを知らないと
バカにされると恐れたり
時代に乗り遅れないようにと
せっせとメディアから来る
そうした用語を学んだり
まあ~それはそれで
頭の体操になって
悪くないとは思いますが
問題は
「外人かぶれ」
していないか?
ということです
「日本人よりも欧米人が優れている」
どこかで思っていますよね?
足が長く、目鼻立ち良く、金髪の
欧米人(白人)に対する憧れ
ありますよね?
続きを読む…









