勉強会が終わって
夕飯を食べようと
思って入った
銀座三越
日曜日の夜6時
ということもあって
どこも列を作っていた
(さすがは東京、並んでも待つ)
でも自分は並んで待ってでも
食べたくない性分なので
他をあたっていたら・・・
出会った案内が

「真っ黒蕎麦」
真っ黒蕎麦は
作っていましたが
蕎麦店で出会ったのは
初めて
夜の蕎麦屋は
空いています
迷わず
入店しました
勉強会が終わって
夕飯を食べようと
思って入った
銀座三越
日曜日の夜6時
ということもあって
どこも列を作っていた
(さすがは東京、並んでも待つ)
でも自分は並んで待ってでも
食べたくない性分なので
他をあたっていたら・・・
出会った案内が
「真っ黒蕎麦」
真っ黒蕎麦は
作っていましたが
蕎麦店で出会ったのは
初めて
夜の蕎麦屋は
空いています
迷わず
入店しました
上京しています
薬局のお客様は
お気づきかと思いますが
相談室にはたくさんの
<音叉>
あります
何のために??
相談室の、薬局の
もちろん、
お客様の
<波動エネルギー>
上げるため、です
様々な細胞は
振動しています
机の上のミカンも
動いていないようで
振動しているのです
各内臓の細胞には
固有の振動数があり
肝臓、腎臓、胃、大腸など
最適な振動数で
動ているときは
正常に機能するのですが
その振動数が崩れた時に
病気が発生する
「あの人とは波長が合わない」
苦手な人に対して
言いますよね
波長はおよそ
波動のことで
波長が合わない
相手とは
自分の振動数と
合わないのです(^-^)
病院で
「肝臓の細胞は
振動しているそうですね」
お医者様に尋ねたら
精神科に回されますので
言わないでください(^^;
現代医学は
量子力学など未だ
関心を示しませんが
これから必ず
医学常識になります
昨日のご案内、
<即日完売>
なりました~~!(笑)
今日の午後、
いらっしゃたお客様から
「時すでに遅し、残念です」
嬉しくも申し訳ない
思いになったので。。。。
年始は無理ですが、
<年越し手打ち蕎麦>
29日
30日
漢方ヨガを
予約していただいた
ヨガラーにも
振舞います!!
テイクアウトもOK!
湯がき方。
お教えしますから😊
ホームページで昨日から
ご案内していますが
薬局業務は
年内は
30日まで
年始は
4日から
しかし!
<漢方ヨガ>は
年内は
31日まで
年始は
3日から
しかも!!
31日は
年越し手打ち蕎麦
付き!\(^o^)/
3日は
手作り薬膳ピザ
付き!\(^o^)/
ご希望のお客様は
漢方ヨガ予約画面から
“ゲット”
してください (*´▽`*)
今日の漢方ヨガの
お客様は
漢方ヨガの後に
マーヤサロンでテルミー
ご感想をいただきました
30分後の
この改善には
私も驚きました😅
血流データも!
しかし!
よく見ると
1項目だけ
正常範囲に持っていけなかった
ものがあります
「1回拍出量」
それはいったい
何なのか??
佐賀県で発生した
鳥インフルエンザ
4万羽、
“40000の命“
焼却処分された
そのニュースを見て
何も思わない
日本人なら
もう、
「八百万神(やおろずのかみ)」の
精神性を持つ古代日本人の
DNAは消失していますね
八百万神=森羅万象、すべてに
神を見出し畏敬の念を感じる
「感染した4万羽の焼却、
焼き鳥になったら安全に
食べれるのかな?」
とか、
平気で思っている人たちも
結構いるようです
ネットで検索したら
こんな画像が出てきます
マジで
心は痛まないのか?
ニワトリさんたちの
悲痛な叫び
感じないのか?
こんなニュースの内容に
共感しているのか?
「卵が高くなったら
嫌だなあ~」と
もし、そんなお客様がいたら
太田東西薬局には
二度と来ないでください
こちらから、
お断ります!!
お客様から
相談がありました
「子供夫婦が
マイホーム購入に動いている」
5000万円近い物件
20代、子供二人の
4人家族
なんでもチャレンジ!
失敗なんか恐れるな!
の、太田先生ですが・・・・
失礼ながら
はっきり答えました
「それ、破滅の選択ですね」
続きを読む…結論から!
お酒が
悪いのではなく
「お酒の飲み方」
「あなたの飲み方」
こそが悪いのです!
どんなに
人気を博し
有名になっても
世の中に、人間に
必要とされないものは
淘汰、
されるのです
馬車とか、飛脚とか(笑)
文明の進化に伴って
姿を消していく
スマホの登場で
カメラ屋さんの姿が消えた
これから先、
電気自動車が
メインになれば
ガソリンスタンドは
消えていく
(みんな自宅で充電する)
そんな中で、
体に悪い!
肝臓に悪い!
脳細胞に悪い!
言われながらも
お酒(アルコール)は
なかなか淘汰されない
なぜか???
人がより良く
生きていくうえで
有用なものだから
アメリカで過去
禁酒法
敷かれても
アルコールではなく
法律のほうが
淘汰された
専門家の見解は
分かれる
「お酒は
百害あって一利なし!」
「お酒は百薬の長
上手に摂り入れれば
健康長寿になる!」
なぜ、対極の見解に
分かれるのかというと・・・
前者は
お酒が飲めない(嫌いな)
専門家
後者は
「愛飲家」😊
世の中の情報は
発信者の
バイアスまみれ
だから、最後は
自分の体に訊く
自分の「心身の声」に
向き合うことです
「健康にいい」
宣伝するものは
星の数ほどある
その星たちが
すべて
「正しい輝く星」
なら問題ない
しかし、現実は
玉石混交
宝石のように見えて
ただの石、もある
漢方健康相談業務で
度々、
尋ねられるのは
「これ、すすめられて
飲んでいたんですが・・・
これ、ほんとうに
いいんでしょうか?」
結論は
相談者自らが
回答しています
それが有益でないから
太田東西薬局に相談に来た
ということ
では、およそ
その相談者に
玉ではない
“石の品”というのは
どんな物なのか?
それをどこから
求めたのか?
どんな人から
購入したのか?
そこに
答え、がある
続きを読む…昨日のお客様も
30分の漢方ヨガ体操で
股関節の柔軟性と
姿勢が変わりました
終了後の
感想で
「目線が高くなりました!」
喜ばれていましたが
それは
ヨガのエッセンス
だけではなく
そこに
<バレエレッスン>
加えているからです
このポーズは
ヨガにはありません
“ねじりを入れて”
真っすぐ伸びていく
これは
<バレエ>
概念です
6月の嫁さんの
左肩激痛は
ちょうど私が
上京している時でした
<バレエレッスン>
その最中でした😅