長崎の薬局 太田東西薬局 東洋医学・漢方相談専門

今年完成させた
2つ

<お勧めの飲み方>

朝、歯を磨いたら
<雲消霧散>
白湯に入れて飲む

飲んだ後、
「祓え給え~清め給え~」

胸に手を当てて
浄化イメージを持つ

その後、食前に
いつもの朝の漢方を飲む

5分でもいいので
その時間を取る(開ける)

帰宅して、夜

お風呂に入る前にも
<雲消霧散>飲む

バスソルトを入れた
湯船につかって

目に見えない汚れも
浄化されている
イメージを持つ

寝る前
いつもの漢方を飲み
歯を磨いた後、

<心晴日和>
白湯に入れて飲む

飲んだ後、
布団に入って

胸に手を当てて
目を閉じて

体の芯から
ポカポカしていく

ほんわか桃色の
イメージを持つ

体も心も
暖かくなって

心晴日和の
“いい気分”で

1日を終える

1日の始まりの
朝は清め、
「やる気」を起こし

1日の終わりの
夜は暖を取って、
「安心」して休む

健康で幸せな人生は
その繰り返し

いくら旨い物食べても
いくら稼げたとしても

1日の終わりに
自分の心が

晴れ晴れと
してなければ

その夜、安眠
できず

翌朝、穢(けが)れた心身で
1日を始めることになる

病気は
その繰り返し

悪循環の中で
発病する

生きる
ということは

健康で過ごす
ということは

「薬」が築き上げる
ことではない


本人の意識こそが
築き上げるもの

薬を飲めば
病気は治り
健康で過ごせる

そう洗脳された
GHQ日本人を

何とか目覚めさせたい
思うけれど・・・・

まあ~~いいや

(麻亜~~いい耶)


理不尽な現状を
受け入れるために
<麻亜耶>も
作ったんだし😅😅

<雲消霧散→心晴日和>

お勧めのボクの
以下ルーチンです

朝5時~5時半に
起きたら

歯を磨いて
(正しくはその前に
おしっこして)

・ごま油うがいして

・鼻うがいして

・雲消霧散飲んで

窓を全開します!

およそ5~10分

それはそれは
寒いのなんのって!

その間、
プチ瞑想して

窓を閉めて
それから

暖房ON

薬局のオープン前

9時半、
入口~店舗窓

全開しています

15分間、窓全開後の
室温は13℃

とてもお客様を
温かく迎える
適切な室温ではない

空気を一掃、
浄化して

15分後
暖を取る

10時には
20℃
適温なっています

窓開け=雲消霧散

ガスファンヒーター=心晴日和

なんとなく、ボクの
伝えたい事

わかって
いただけますか?😅

コバエが外から
部屋に入って来た!

その時、

殺虫剤ですぐに
殺そうとするのが
西洋医学

部屋の窓を開けて
追い出そうとするのが
東洋医学

すぐに殺虫剤を手に取り
殺処分しようとする
考えの人とは

太田東西薬局、
ご縁がないはず

「殺す」のではなく
「祓い清める」

<雲消霧散ジェモ>を
子供の水筒に入れて
学校で常飲させていたら

学級閉鎖になったのに
我が子はインフル
なりませんでした~!

喜びの声を
早速いただいています

水筒の雲消霧散水
飲んで

祓い清めているから
ですね😊😊

エビデンスなんか
ありませんけどね

事実は事実、
ということで

昨夜、若嫁から
こんなLINEがありました

太田家での
“やらせ”じゃ

誓ってありませんよ!(笑)

「進斗さんのおかげ」


そのエビデンス
知りませんが・・・

まあ~そういうこと
なのでしょう😅

お客様にもよく
紹介している番組が

土曜日18時からの
<人生の楽園>

おととい、その番組で
58歳の女性が

「焼き芋屋」
起業した内容でしたが

「毎日が楽しくて仕方がないです」

発言していたことが
印象的でした

もともと焼き芋は
好きではなかった

認知症の母を
介護をしている時、

姉が母の好きな焼き芋を
差し入れしてくれた 

なぜか、そこから
焼き芋にハマって

焼き芋屋さんをやりたい!となった

でも、母の介護があり
屋台は出せない

自宅でやれないか?と
探していたら

自宅でもできる
やり方があった


夫や息子の
協力もあって

お客様に
喜んでもらって

毎日、焼き芋屋という
好きな仕事が出来て

毎日考えることは

今よりもっと美味しい
焼き芋を作って

お客さんにもっと
喜んでもらいたい

どおりで

毎日が楽しくて
仕方がない

なるはずです😊😊

続きを読む…

今日は10時から
16時半まで

ずっと
しゃべっていました

今日のお客様方も
「陰極まって陽になる」

これからが楽しみの
方々ばかりでした

夕方、ヘトヘトになって
LINEをチェックしたら

昨日のブログの
当該お客様から

こんな内容が
届いていました

続きを読む…

ボクの中では
今日が元旦

だから
「初日の出」

楽しみにしていたけど
あいにくの曇天

どんよりとした
曇天模様で
食事していたら・・・

な、なんと!!

8時15分

窓から
光が!!!!!!!!!

食事やめて
急いで

スマホ持って
外に出ました

この時、
雨も降っています

でも、太陽の光
さしている

10分後、
一気に暗くなり

10分前の
曇天・雨となりました

今日、21日は
「陰」が極まる日

今年、辛いことが
多かった人は

必ず明日から
「陽」に「幸福」に

転じます!!

あっ、もちろん
太田東西薬局
続けている人ですよ(笑)

知らない人の不幸な人生まで
責任持てませんから(^_^;)

そして今日、
ご来局されたお客様

全員が
今年、辛かった・・・

でも、今日

みんな最後は
「笑顔」になって

明日からの
「希望」を持って
薬局を後にされた

そうです!
皆さんは

実は

<強運の持ち主>

薬剤師
としてではなく

「占い師」として
断言します😊😊

「昨日、行ったのに・・・」

というお客様に
申し上げますと

このブログを今日(21日)
見た時点で

あなたは
間違いなく明日から

「陽」
転じます

そして今すぐ


「一陽来復」

言葉に出して
唱えてください

それ何???
という方は

ネットで
検索してください

東洋医学の有名な
格言があります

陰極まれば

陽になる

人間、陽ばかり
楽ばかり求める
欲深い生き物ですが

「陰=暗」
あってこそ

「陽=光」
有難さがわかる

苦労してない人間は
どれだけ地位名誉
財産を持っていても

「陽の本質」

わからないものです

今日、陰を56年間、
生きて来られたお客様から

「太田先生は開業当初
ほんとうに辛かったでしょうね
誰にもわかってもらえず
心底、死にたいくらい
苦悩されたでしょうね」

言われたのですが・・・・

お互い、抱き合って
泣きたいくらいの辛さ

味わってきたからこそ
共感できる会話です

今朝の10分間の
<奇跡の初日の出>

「大丈夫!
あなたはこれから

陰から陽に転じて
満足いく人生になる!」

そう、
祝福されている

感じたのです・・・😂😂


テレビ>>>>>>太田東西薬局

なかなか信じてもらえない
仕事を選んで生きてきましたが・・・

「10分間の初日の出」🌄🌄

あ~~~~~~~

多くの日本人には
信じてもらえないけど

宇宙は、自然は
太陽は、天照大御神は

応援して
くれているんだ

併せて
今日のお客様方の

笑顔とやる気を
励みに

「頑張っていこう!」
誓った、やる気になった

2024年の
冬至でした!!\(^o^)/

今日最後の
お客様の

漢方ヨガの
修行者の姿👇

棒術ヨガからの
呼吸法

生徒の姿から
「陽」をもらった


2024年
冬至

「一陽来復」
でした!!😂😂

15歳から30歳まで
男女ともに一番の死因が

「自殺」

ほんとうに
心が痛くなる
事実です

90歳以上の
「老衰」と
同じ死ではある

でも、その
大往生とは違う

・自己嫌悪

・生き辛さ

・絶望感

・孤立無援

多くの若者が
それらを感じて自殺
したのでしょうが、

それは多くの日本人が
感じている想いでもある

感じている
そうした想いが

日々、
積もり積もって

ある時、
大病になったり

希死念慮
なったりする

江戸時代同様、
今の日本人は

お上(かみ)に多額の
「年貢」

納めなければならい

ありとあらゆるところに
税金が課せられている

先の深田さんの動画でも
言っていたように

サラリーマンの
年末調整・還付金など

政府の“演出”
に過ぎない

この国は
とことん庶民から

搾り取るシステムに
なっている

「助け合い」「福祉充実」
きれいごと言って

続きを読む…

私のポリシーは
「自由」

なので、
「漢方はいつまで
飲めばいいですか?」

その答えは、それは
「お客様次第」

どうぞご自分で
「自由に決めてください」
伝えています

決して
「後追い」など
いたしません

不安を煽って
続けさせるような商売

開業以来、誓って
やっておりません

だって、ボクは
「治療家としての自負」
持っているから

ただ、今の時期
迷っているお客様には

「今は続けて
毎日飲んだほうがいいですよ」

提言いたします

だって今が一番
「命を落としやすい」
時期だから

続きを読む…

東洋医学と西洋医学の
異なる点は

東洋医学は
病気の原因に

「冷え」「低体温」

診ることです

朝一番測定した
血圧が高い


「早朝高血圧」
診断される

「モーニングサージ」
業界で呼ばれます

今日、片付けしていたら
それに関する資料
出てきました

ボクが病院薬剤師
だった頃は


上が160 下が100
までセーフだった

図の
ステージ1高血圧までは
セーフだった

それがいつしか

正常血圧
「120-80」とか・・・( ゚Д゚)

リンボーダンスに
引っかかって


降圧剤の常用者
なっている

ボーダーの設定に
何の疑問も覚えない
バカ正直な日本人

続きを読む…

これからの日本を
真剣に考える人には
響く動画だと思います

茹で蛙日本人には
????でしょうけど

新NISAの徴集金

全部、勝戦国に
流れているのに

あの注射に費やした税金
同様に・・・・・・・・

「成長」
それは

赤ちゃんからおよそ
高校生までの

「成長」

ではありませんよ

身長、体重
大人びた容姿

その成長では
ありません

それは
「見た目」の成長

太田東西薬局のお客様は

「心の成長」

そのために漢方健康相談、
続けてもらって
いますよね?

よね???(^-^

自分の好きな物
腹いっぱい食べて

自分の好きなように
生きていれば

見た目、つまり
体重・身長は

確実に
「成長」しますよ
(デブとか)

その身長・体重の
成長に合わせて

「心の成長」

比例するのか?
と訊かれれば・・・


「比例しません!」

即答します

今、あなたが
30代~50代として

あなたの親の
心の成長ぶり

どうですか?

尊敬できますか?

心の成長よりも

損得勘定で
生きて来た

だからあなたは今、
きっと
悩んでいるのです

続きを読む…

11月20日から
風の時代に入ったので

嫌でも
「変化」

求められる環境に
なっているはずです

どうしてそんなことも
冷静になって
話し合えないのか?

どうして話し合うこともなく
そんな不穏な不協和音で
一緒に生活できるのか?

正直、そうした感想を抱く
相談が目立っています

なぜか?

嫌でも変容せざるをえない
「風の時代」

突入したからです

はっ???

何それ????

という読者は

<風の時代>
検索してみてください

続きを読む…
ページ 22 の 129
1 20 21 22 23 24 129
FAX: 095-850-6720
〒851-2211 長崎県長崎市京泊1-1-18
受付時間:10時~18時