「家族がインフルになりました」
薬局をご利用されている
お客様本人ではなく
主体的予防に関心のない
ご家族が感染した・・・
その相談が
急増しています
高齢者も10代の若者も
感染症にかかるのは
「免疫力が低下」
しているから
免疫力は
地球上の重力と同じで
そのままならば
落ちていく
健康に生きていくためには
免疫力を落とさない
つまり、
免疫力を高める
意識が必要
その意識から
免疫力を高めようとする
知識欲が起こり
それが習慣となり
その結果として
“自分は罹っていない”
自信につながる
学生・若者のインフルエンザ
増えているのは
例外なく
彼らの免疫力が
下がっているから
体も若くて最高なのに
衣食住、恵まれているのに
どうして下がる???
「スマホ・タブレットの
やり過ぎ」
「スマホでゲームのし過ぎ
スマホで漫画の読み過ぎ」
ですよ!😊😊
どうしてって??
では逆に
聞きたいのですが
「それ、健康に良いことだと
思っているのですか?」
こんな姿勢で


上京時に見た
電車内の光景は
ほぼ全員が
スマホを握っている

漢方では
風邪(ふうじゃ)は
首~背中から
入って来ると考える
肩こりの葛根湯が
風邪にも有効なのは
まさに
“そこに”
効くから
「肩こりは万病のもと」
言われる所以です
あと、
「目の使い過ぎ」
「電磁波の浴び過ぎ」
確実に免疫力は
落ちていきます
ボクは大勢の人とは
異なることをするという
変なポリシーがあるので😅
電車内では
目を閉じて
音楽を聴いています
クロモジスプレーを
口の中、鼻にして😊
証拠写真

羽田空港のクリスマスツリー
の前で自撮りしていたら。。。。
「撮ってあげますね!」
一人の女性が
私に寄って来られました
その写真が
これ (*^^)v


今日のブログは
クロモジスプレー
(ハーブウォーター)
販促するための内容じゃ
誓ってないですよ!(笑)