「致知(ちち)」という本は
自分に向き合う経営者に
購読されている本ですが
致知の社長の娘さんが
ちちならぬ、
「母(はは)」
父性的「致知」
対して
母性的「母」
出版されました
年1の別冊扱いですが
購読する価値は十分

子供の命を輝かせる
「言葉の力」
言葉は心の栄養
~豊かな言葉が
豊かな心を育てる~
お母さんが輝けば
子供が輝く
ボクが多くのご家族の悩みに
寄り添って、当時も今も
確信していること
それは
家族の健康と幸せは
「母親」次第
ということ
お母さんが輝けば
子どもが輝く
それが絶対の真理
ということです
残念ながら私含め
お父さんが輝けば~
ではないのです・・(^_^;)
お父さんは
お母さんを輝かせることが
我が子を健全に育てる
ことになる
だけども、
現実、多くの父親は
全く分かっていない・・・・
未熟な父親ほど
妻を
「母親代わり」
している
誤解を恐れずに言えば
太田東西薬局に
父親は要らない
母子で
利用してほしい
なぜなら、
母子が輝けば
父親も自動的に
明るくなるから(^_^)
今日、幸い
母子が多かった
別冊「母」の記載どおり
「お母さんはあなたを
心から愛しています」
そう、恥ずかしがらずに
お母さんからお子さんに
伝えてもらった
今日のお母さん方は
それを言えたけれど
頑なに
言えない母親もいる
なぜか?
自分が母親に
言われたことがないから、だ
でも、言われたことがなくても
太田東西薬局を利用し続ければ
言えるように必ずなる
なぜか?
心身健康相談の継続で
「母性」が充電されるから
そのために
17年前に麻亜耶を生み出し
去年、麻亜耶を補強すべく
心晴日和を生み出した
ボクの「母性」で(^_^)
サッカー部の練習よりも
なぜか今日、太田先生に
逢いたかった小学生男子
薬宗一糺
占った
今、先へ進めない
停滞状況だった
解決の処方箋は
「愛 受け取る」
だった
まさに今こそ
「母」の本だ!

「お母さんは○○を愛しているよ」
照れながらも、
とっても笑顔になっていた(^_^)
部活、学業、仕事・・・
自分のパフォーマンスが
なかなか上がらない時、
「母親との関係」
見つめてほしい
「よかったね!
お母さんに愛されてて!
後ろにいるお姉ちゃん
たちにも愛されていて!」
彼は満面の笑みを
私に見せてくれました(^_^)
そう言えば最近、我が家の
息子が元氣がない
そこで
閉店後、母から
テルミーを受け
さらに
言葉をもらった
「お母さんはのぶとを愛していますよ」
親指と人差し指で
ハートを作って
母親は伝えた



いくつになっても
たまには母子で
「愛」を確認し合う
母子関係は
幸せな人生の根源
毒親だろうが
毒親育ちだろうが
毒親の中の「愛」
感じれる、見出せる
自分に成長すること
それこそが
あなたの
「開花」
あなたのお母さんを
許せないのは
嫌いなのは
あなたのお母さんが
「輝いていなかった」から
でもそれは
お母さんのせいではない
お母さん自身も
輝かやいていない親元で育ち
輝いていない夫と連れ添った
そんなお母さんの不遇を
子供のあなたが
お母さんが
生きている間に
愛を与えて
輝かせることができたら・・・
それ、最高の
親孝行ですね
それがまた、
巡り巡って
自分の原動力・生命力
となる
それを応援する場所が
「母性」のかたまりの
太田東西薬局
ということです






