75歳以上の
血圧正常値を
上が130
下が80
それ以上それ以下は全員、
「高血圧」として
薬(降圧剤)を
服用させられる
厚労省~製薬会社~大学教授~医者
ほんとうに罪深い
算術人間たちが
トップにいる(一部だと信じたい)
<国民皆保険制度>
海外(外資系製薬会社)から
標的にされています
世界に誇れる医療制度とは
聞こえはいいけれど
そこに群がる
“ハイエナ”どもがいる
ことも事実
多くの日本人に
気づいてほしい
でもね、やっぱり
自分さえ
よければいい
医者にもっと
良くしてもらいたい
それが多くの人の本音
だから疑うことなく
権力者に従順となる
この世の中は
欲に溺れた、実に
闇深い世界だ・・・・

「働けど働けど
なお我が暮らし
楽にならざり
じっと手を見る」
そんな
石川啄木の生き方なんか、
俺はごめんだ===!!
同じく、ごめんの人は
この動画もご覧ください
夫婦で参加します⇩

我が家の子供は
33歳、31歳既婚者
不登校問題など
私たち夫婦には関係ない
ではどうして
参加するのか?
不登校の
問題と解決策
お勉強したいから
コロナワクチン問題も
つまるところは
「教育」の問題
<自分の健康は自分で守る>
それは決して
難しいことではないのに
その教育を受けていない
その術を学んでいない人は
自分で守れるなんて
信じられないし
だからそれは
難しいと思っている
ゆえに
「予防」という
概念を持てないし
病気になったら
医者が治すものだと
信じている
だから、迷わず
打ちに出向く
不登校と病気は
実に似ていて
不登校=ある時から学校に行かなくなる
病気=ある時から体調がすぐれなくなる
“ある時”から
それは起きる
ある時から
始まっているのではなく
その前からすでに
始まっている
たまに学校を休む
たまに頭痛がする
不登校も病気も
予兆は必ずある
その時に対処していれば
不登校も病気も
「重症化」はしない
多くの人は
重症化してから動く

不登校生は
増加の一途
今、通学してても
予兆を見逃せば
“ある時”から
引きこもりが始まる
様々な社会の問題を
他人事とせず
学ぼうとする生き方が
自分の家族を健全にする
今から15年前、
薬局を終えた後
オルクと称して
落ちこぼれ、不登校生の
勉強をみてあげていた
子どもたちには
希望ある未来を
歩んでいってほしい
心から願っていた
勉強が出来なくてもいい
頭はバカでもいい
どうすれば
幸せに生きて行けるか?
最終的にはそれを
オルクで教えていた
写真の整理をしていたら
懐かしいオルクの模様が出て来た
「誰だっけ?」
忘れた子もいた
でも、全員に
自信を持って生きてほしいと
応援していたことは確か
生きる目的を見出し、
自信を持って進むことが
不登校の、病気の
予防になる
不登校生が
オルクにはよく来て
仲間が出来て、明るくなって
勉強の仕方がわかるようになって
学校に行けるようになった
そんな子供もいたなあ~
懐かしいなあ~~





10年前の極めつけ⇩
オルク卒業式
だったけな??(^_^;)

ホント、
いろいろやったなあ~(^_^;)