長崎の薬局 太田東西薬局 東洋医学・漢方相談専門

今日、70歳のお客様から
こんなことを言われました

漢方を飲んでいると言っても
なかなかわかってもらえません

みんな、漢方は
ドラッグストアでも買える

病院に行けば保険で
安くもらえる

そういうふうにしか
考えていないようで

私がどれだけここ(薬局)の
漢方をすすめても

こちらの漢方の良さを
わかってもらえません

こちらのお客様は
長崎県内かなりの病院を
受診されましたが

一向に咳が
止まりませんでした

ちょうど1年前に
いらっしゃって

3か月くらいで
良くなって

今日も1回も
咳をされていません

では、どうして
今も続けられているのか?


「安くない、高い漢方」を😅

そのお客様の
有難い気持ちを受けて
私が答えたことは⇩

○○さんが咳が治っても
続けられているのは

私の漢方が
魂に効いているからだと
思いますよ

肉体だけではなく
魂にも効いている

魂とは
○○さんが生まれてきた以上、
死ぬまで何をして生きて行くか?

そこに私の漢方が効いている
刺激し続けている

夜中3時半に起きて
5時から8時まで仕事をして

10時に薬局に来て
合格点の血流データが出る

その仕事に
“生きがい”を感じている

これぞ
<肉体ー精神ー魂>

三位一体の融合

私の漢方を求めているのは
きっと○○さんの
前頭葉ではなく

「魂」
なんだと思いますよ

すると・・・・

「そっ、そっ、そのとおりです!」

興奮されておしゃって
1回、咳が出ました😅

今月号の太田東西かわら版に
詳細は記しましたが

「漢方は高い」

「お金が無くて飲めない」

さんざん、言われて
耳にして来ました

開業当初は
自分を否定されているようで
自信を無くしていましたが

今ではすっかり
打たれ強くなり😅

気にしなくなりました

続きを読む…

毎日毎日、

今日は何を食べて
何のテレビ番組を見て
どこに行って、とか

そんな人生で
長生きして

それが何になると
私は思っています

1日でも長く生きたい
1日でも早く死にたくない

それだけで生きるなら
その人の「感性」は
輝きを失っていくでしょう

この本、
とても秀逸です

ベストセラーではなけど
Amazonレビュー少ないけど

ホンモノには
そんなの関係ない

裏面の帯

続きを読む…

月二回の木曜日は
母親の施術をしています

昨夏、尻もちついて
仙骨を傷めて
歩けなくなったから

しばらくの間、毎週
実家に通って施術しました

あれから半年が経って。。。。

髪を切って“ボーイッシュ”
になった

その母の手当てを
受けることになるとは・・・泣

おまけに

靴下まで・・・泣

お母さんに靴下
履かせてもらったの、

55年ぶり(4歳児)
くらいかなあ~~泣

激痛が
なくなっても

ズボンと靴下が
自分で履けない

なかなか
前屈動作ができない

あ~~~

こんなに
前屈できていたのに・・・泣

いまだ
曲がりません・・・・泣

嫁さんは
昨日から孫に会いに
上京して不在

風呂上がり

帰る前に

靴下、

履かせてもらいました・・・

五本指とか、自分では
絶対に無理・・・泣

続きを読む…
FAX: 095-850-6720
〒851-2211 長崎県長崎市京泊1-1-18
受付時間:10時~18時