毎月1日と15日は
近くの神社に参拝しています
その1日15日は
愛犬の散歩がてら
いっしょに朝から
参拝していました
しかし、そこに
もうナッツはいません・・・


二人の参拝は
どこか寂しい・・・・
ナッツが旅立った
あの10月1日、
いつものように参拝して
神社のノートに記しました

「生かして頂いてありがとうございます」太田東西
この時、自分が
「どういう心境で記したのか?」
なつかしくも
切なく思い出します・・・・
と、“湿っぽい”
展開になりそうですが
あ~~~自分はだいぶ
整理できている
そう実感した出来事が
ありました
神社の備え付けの
そのノートに

毎日、その神社に
ナッツが亡くなった後すぐに
愛犬の病気平癒祈願
されている人と思われる
書記を目にしたのです
勝手に撮って
ブログネタにするのは
非常識な行為と
承知していますが・・・・
あ~~~~飼い主さんの
その気持ち
よくわかる!!!!
たかが
犬なんかじゃない!!!
大切な家族なんだ!!!!
毎日毎日、神社に来ては
愛犬の回復を祈っていらっしゃる
あ~~~わかる、わかる
その気持ち!!!!
飼い主さんと
そのワンちゃんのために
その場で
真剣に祈りました
で、ブログネタにしたのは
読者の皆さんにも
祈ってほしいからです!
チロちゃんの回復を
祈る人が
多ければ多いほど
祈りは
パワーとなって
伝わりますから
読まれた後、
宜しくお願い致します。m(__)m
最愛のパートナーの
愛犬を失って
2週間が経ちました
自分はとても
残念だったけど
誰かのために祈る
見知らぬ
飼い主と愛犬の
幸せを祈る
できている自分がいました
自分、
進化しているぞ~~!!\(^o^)/
ペットロス?
グッバイ!!!!(^.^)/~~~