薬局で販売している
<モリスのコトリ>の絵本
作者である水墨画家
浦正さんのことは
このブログで以前から
ご紹介してきました



来月、ついに
生まれ故郷の長崎で
個展を開催される
運びとになりました
そして
<スペシャルイベント>
石丸文行堂さんで
催されます!

2月23日15時
石丸文行堂6階で
お会いましょう!!\(^o^)
それよりも、
(というのは語弊ありますが)
23日午前(日)24日(月)
水墨画体験教室
ちょーーちょーーー
もう、ちょーーーー
(盲腸?)
そちらを優先して
おすすめします!!!
ボクが水墨画体験、
おすすめする理由は
浦さんから聞いた一言が
印象的だったからです
「水墨画は
最期まで自分に集中
予定通りにならなくても
あっ、失敗した・・・・
思うことなく
次々に創作していく
ポジティブ創作画が
水墨画なのかもしれません」
将棋の世界や
油絵の世界
油絵は
気に入らなかったら
その上から塗ればいい
将棋は
「まずった」
思ったら
次の一手を
考えればいい
水墨画は
「今、それがすべて」
失敗、間違いが
ない世界
そこに
墨を打った
あ~~
思う所と違った・・・
その考えはない
ということです
完成に向けて
淡々と黙々と
“集中して”
進めていく
ボクはそれが
それこそが
<幸せな人生>
思っています
全ての体験に
失敗はない
今の体験を
次にどう活かして
いけるか?
そこです!
「生きる」という
本質は
そこなのです
今、今、今、今。。。
今の連続でOK!
損しないように
嫌われないように
無駄遣いしないように
病気しないように
とか。。。。。。
先の事ばかりに
意識が向いている人生
ボクは個人的に
「つまらない人生」
だと思いますね
守りの人生、
変化なき人生、
無難な人生で
何が
おもしろい????
自分の感じるままに
自分が感じるままに
白紙の紙面に
墨汁を垂らせばいい
自分が思ったように
生きて行けばいい
「あっ、違った」
「あっ、ここじゃなかった」
「やり直ししたい」
とか
そんな、
エゴや後悔の人生
ぶっ壊したい方は
迷わず体験教室
強く、強く
おすすめします!!
23日(日)
優先順位は
太田東西薬局の
予約ではなく
浦正さんの
水墨画教室予約
\(^o^)/
浦さんからの
マージン???
一切、ないですよ(笑)
ボクも浦さんも
ともに
<水墨画人生>
歩んでいますからね!
何事にもビクビクして
自分らしくなれない
生きれない人は
23日
11時~13時は
太田先生ではなく
浦正先生に
いい刺激、
もらってください!
\(^o^)
そして23日、
15時から
お会いしましょう!
私でよければ。。。。(^_^;)
詳細は
https://tadashiura.com/kotohogi202528228
個人的に
お子さん、
おすすめします!
管理された今の
学校教育にはない
貴重な体験だから