長崎の薬局 太田東西薬局 東洋医学・漢方相談専門

老いていく中で、昔よりも“若い自分”を病気を通じて感じれることは、今の自分に自信が持て、とても幸せなことです

2日、ブログ空きましたが
ネタはありました

でも、PC扱うこと
できませんでした

およそ15年ぶりに
「どでかい寝込み」

見舞われていました

<ギックリ腰>

15年前の写真

長身のせいか、

腰は弱点

<漢方ヨガ>
始めてから

「腰痛がなくなりました!」

修行者たちに喜ばれ
そして、自分の体調も
良かった

しかし。。。。。

昨日の朝

慣れない用事を外で
早朝にしていたら

腰に
ピキン!

違和感が走った

「あっ、昔の、あれだ・・・」

記憶がよみがえり
午後から立てなくなった

しかし!

15年前とは違った!!

44歳の時よりも
59歳の今が

回復力が早い!!

今、実感しています

15年前はすぐに
整骨院に行っていた
(正しくは連れて行って
もらっていた)

今回、まずは嫁さんに
テルミーしてもらって

修得していたセルフケア、
自分に実践した

寝返り時の
激痛に襲われながら


今朝、劇的改善なく
よちよち歩き

寝て立つのに
一苦労、いや
十苦労していた

が!

予定されていた商談の
メーカーの社長が

こんな商品
新発売です

目の前に出した

喉から手が出るほどの
ものだった

今日お越しくださった
お客様!

私の手に
見慣れないシール

貼られていたでしょ?

効いたんです!!
\(^o^)/

歩くのが
楽になりました

という
宣伝ブログではなく・・・・

「ドンピシャのタイミング」

それ、人生で
決して

偶然ではありません

すべて

起こるべくして起きている
一連の流れの出来事

この話の深堀りは
今度に回して

15年前の当時の
<太田東西かわら版>

今日、読み返して
みたのですが

なかなか良いこと
書いてるじゃないですか😅

15年の間に
いろいろなことが
移り変わっていますが

病気を通じて
自分と向き合う姿勢

病気は不幸な事ではなく
幸福に転じる出来事

病院での治療よりも
自己洞察することに
意義がある

そして、
病気を通じて

家族の他人の
有難味を知る

みたいなこと、
当時から書いていて

そこは一貫して
ブレてませんね😊😊

ぜひ、お読みになって
みてください👇

15年前の私が
わかりますから(^_^;)

https://www.ohta-tozai.com/pdf/kawara2010.7.pdf

<あやしい?😅シール>

ご興味ある方には
ご紹介します(笑)

FAX: 095-850-6720
〒851-2211 長崎県長崎市京泊1-1-18
受付時間:10時~18時