
最後、信じられるのは
自分自身!!
それを痛切に実感した
由布岳初登山でした。
チャレンジ日が大雨で
登山は延期にしたものの、
帰りにちょっと由布岳で犬たちを散歩させようか・・・
そう思い立って、その場に立って
せっかくリュックも買ったし、格好だけでも
ということで担いで、わずかの水を持って
麓(ふもと)を犬たちと散歩していたら・・・

どんどん犬たちも登って行って
いつしか、頂上を目指していました・・・・(゚゚゚д゚)!!

「このあたりで引き返そうか・・・」と嫁さんと話しながらも
人間も犬も、踵(きびす)を返さず(笑)
夫婦、初登山。しかも九州屈指の由布岳。もちろん
犬同伴なんて余裕なんてないのに・・・


下山途中の登山者にルートを尋ねたりしながら
どんどん登って行きます。
しばらくして、順調だった犬のナッツが
もう歩けないと足を止めて・・・
引き返す決断もあったのに、リュックに入れて(笑)




いつしか、森林限界を迎えて・・・・
さすがに、しんどい・・・・休憩

ここからどんどん険しくなります。


山登り気分ルンルン、ではなく
必死のロッククライミング!!

ついに登頂したものの、
犬のシルクもここでギブアップ・・・・
どうやって下山する・・・・😰😰
「抱えて下山するしかない!!!」





この日の達成感は
半端ないものでした!!!
登頂できた事実よりも、
自分の気力体力
その確かな自分の充実ぶりを
感じることができたから(泣)
最後、信じられるのは
自分自身!!
だから、日々
自分の体と心
鍛える必要があるのです。