<じゃばら>の
飲み方ですが
手間をかけて
煮出してほしいと思います

1袋の半分量を

土鍋に入れて

煮出します
(漢方薬で言うところの、「煎じる」)

沸騰してから
弱火で20分ほど

火を消して

濾(こ)します
きれいな
レモン色になります
お好みでハチミツなど
甘味をつけてもいいですが
<じゃばら>は
漢方医学では
氣が滞った「氣滞」
症状に使用される
<理氣剤>
「氣を回す」
芳香性生薬なので
香りをかぎながら
ストレートで飲むことを
おすすめします
こんな感じです

匂いをかいで


じゃばらの香りに
笑顔を浮かべて😊

小指を立てて

最後の一滴まで
飲み干す!
話変わって・・・・
先週、
帰省して来た長男と
話を
“煮詰め”ました!

明日に続く(^-^;