由布岳ICからすぐの
「ゆふの水」オーナー吉川さん
初対面から、意気投合
前回、気づけば2時間が経過していた・・・・
ということで、再び名水を求め、かつ今回は
手打ちそばをごちそうになるべく
出向きました。



吉川さんといつも話して盛り上がるのは
人間の“せこい”心理。
ここの水は無料ではなく有料。
支払いは、セルフ。
そこに“ドラマ”がある(笑)
きちんと決められたお金を
集金箱に入れていく人もいれば
「こそ~~~~っと」帰る人もいる(笑)
吉川さんは、今では
「この人あやしいな・・・」
わかるそう
「誰もいない、よし、帰ろう!」
しめしめといった、そのタイミングで
吉川さん登場
「すみません、お客様、お代のほうは・・・」
「あっ、ちょうど小銭が切れてて」
「お金、どこに入れるの?」
「あれっ? 有料だったんですね」
実にいろんな“言い訳”があるそう(笑)
400円のところ、
100円しか入れてなかったり
人がいないと、見られていないと
人には
“せこい”心理がはたらくものです。
こんな感じ





あっっっ、見つかった!
(゚Д゚) 大汗
人は見てなくても、お天道さまは見ている
自戒の念込めて、気をつけなきゃ!(笑)

湯布院旅行の際は
ぜひお立ち寄りください!(^0^)/
とってもおもしろい
おじさんですから(笑)
今年4月の初対面のツーショット
