ORC第1期生が今日
やって来ました
<ORC>
オチコボレ・リハビリテーション・センター
12年前は
学校の勉強でのORC
そして今日は
人生の進路でのORC
自分で結論付けたことが
あまりにも
“未熟”
だったので・・・・
それを上手に
悟らせるために
<占い>
用いました





この状態で
まともな選択決断はできない
彼が考えた彼の進路と
私が思う彼の進路と
大きく乖離(かいり)
していました
それを見事に
タロットカード・ペンデュラムが
示唆してくれました
彼の出した答えと
占いで出た結果が
“真逆”
こちらからの
質問に対して
的を射ていない
数々の回答に
ORC旧部長は
昔同様、
“喝”
ぶちかましたのでした(^-^;


この過激な写真は
お待ちになられていたお客様に
撮影していただきました(^-^;
(今日、薬局に私一人なので)
彼の
“未熟”とは何か?
自分では良い事をしていると
思っている
しかし、それを周りが
どう思っているか?
そこに配慮が足りない
特に、
お母さんが
どう思っているか?
相談することなく
事後報告で終わる
その事後報告も
親から見て
「確かに成長した!」
感じさせる内容ならいい
あきれる、あきらめざるを
得ないような
あまりにも自分を
客観視できていない
息子の
早計な選択・決断に
きっとお母さんは
消沈しているはず
あさって日曜日に
三者面談を開くことに
なりました😊
詳細・結論は
また!\(^o^)
なかなかORCを
卒業できない教え子が
愛おしくて愛おしくて
たまりません😂