金曜日の燃えるゴミで
全部捨てました


下着類
自分の体調不良の原因は
「下着」でした

合成繊維ポリエステルの下着
ポリエステルへの
アレルギー反応ではなく
ホリエステルの肌への
「静電気」刺激
これが原因だとわかり
今日、再び
実験しました
いつから体に
異変が起きたか?
正月が明けて
箱根駅伝に影響され
3km 5kmを
数回走った後からでした
どんな格好をしていたか?
ランニングタイツ
はいていた
しかし、それは
この時もはいていたし
別にその時に
何も不具合はなかった

しかし、
ニュースキャンで2週間前に
「ポリエステル」と出た
そのあと、
綿と麻の天然の
下着だけにしてみた
すると・・・・・
症状が改善された
薬も
合成の化学薬品ではなく
天然の漢方薬を扱う身の上
「衣」も
すべて天然に変えなさい
お知らせなのか?
今日、仕事が終わって
実験してみることにしました
怪しいと思われる
化繊のタイツをはいて
再び走ってみる
というもの
しかし、限りなく
“黒”に近いので
タイツの下に
綿のパンツをはいて
その上にタイツをはいて
走ってみることにしました😊
3kmばかり
実験しようと考えていたら
今日は天気も良くて
体調も良くて
久しぶりに
10km挑戦しました😊

キロ6分を切れない
体力になっていましたが、
倒れ込むことなく
10km走れました😊
走った後、薬局の前で記念撮影

このはいているタイツ
その下に
綿のパンツをはいて
走ってみた

これまでは
“直に”タイツをはいていました
さあ~~~
結果はどうなるか?
このネタと結果は
来月号の太田東西かわら版の
ネタに昇格させたいと思います
それくらい
薬だけではなく
「衣」も
自然を意識すべきという
重要な気づきのための
出来事かもしれません
なかなか治らない病気
どんな薬でも治らない病気
それは
難病ではなく
すぐに
難病と決めつけず
自分の行いに
原因がある
身近な
<衣食住>に
原因がある
それを拡散するための
体調不良だったのかも
しれません😊
ボクは
確信を得るためにも
確信を得て
情報を発信するためにも
「また病気になったらどうしよう・・・」
ビビることなく
パンツ姿写真なんか
恥ずかしいとか
ご迷惑と思うことなく😊
探究心と好奇心で
確信・確証を得るために
自らの体で実験しました!
某大手衣料品店の
<○ート○ック>が
かゆみ・アトピーの
悪化の原因だったという
症例も過去あったし
自然界に存在しない
“不自然な”物質
気を付けるべき
時代なのかもしれません