よく、
幸せになりたかったら
何事にも、あなたの周りに
「ありがとう」と
感謝することですよ!
そんな幸福の法則を
語っている人がいますが・・・・
(特にスピリチュアル業界)
そんな人に限って
自分のことしか考えていない
偽善者も多い
昨日3月9日
<サンキューの日>
だったらしい
昨日の長崎新聞に
こんな記事があった

<ありがとう歯科医院>
その院長である
池ノ谷和典歯科医師
<ありがとう歯科医院>
命名の由来が
「感謝を伝える気持ちが
薄れてしまわないように」
さらに・・・
「患者さんと対等であるべき。
先生と呼ばれる仕事はそれを忘れがち」
とある
ずいぶんとご立派なことを
おっしゃているが
この池ノ谷先生は
果たして
ホンモノだろうか????
ありがとうの“身口意”
できているのだろうか?
感謝できるということは
同時に
謙虚である必要がある
調べてみた









なるほど!!
ニュースキャンも受けて
自分に向き合い
自分を反省する姿勢
歯科医師でもあり
薬剤師でもある中で
東京薬科大学の後輩を
かわいがり
後輩の薬局に家族で集い
後輩の説法を聞き、
家族の前で後輩から
ダメ出しをされる
それに対しても
「ありがとう」と
感謝ができる
10年来の付き合いの仲
ありがとう歯科医院
池ノ谷和典先生は
間違いなく
ホンモノの
「感謝ができる人」
私が保証します😊
