昨日のブログを
ご覧になったお客様から
「どうしてそんな
難しい言葉、
ご存じなのですか?」
尋ねられたのですが
答えは
「読書」
何千冊と
読んできました
今も、身の回りには
本があふれています😅
その中で
「家系学」
ハマったことがあり
片っ端から
購読しました
ある本の中で
「先祖の汚名を雪ぐ」
あったのです
雪ぐ
せつぐ???
調べたことが
きっかけでした
正しくは
「そそぐ」
今、あなたが
自分の親が大嫌いで
どうして自分は
○○家に生まれて
しまったんだろう・・・
もっと、思いやりのある
優しい両親のもとに
生まれたかった・・・・
もし、
そう思っていたら
厳しい事
言いますが
100%
幸せになれません!
なぜって、
たくさんの関係書で
勉強してきましたから
もちろん、自分の親を
家系を恨んで
幸せになっている人も
一定数はいるでしょう
でもそれは、宝くじに
当たる確率だと思います
その幸せは
真の幸福感ではない
かもしれません
自分のルーツを
忌み嫌い、恨む
それは
「自分の根源」
否定するという
ことです
それなら、毒親でも
受け入れろと?
認めろと?
論点はそこでは
ありません!
不本意な自分の
出自(しゅつじ)
ネガティブ感情は
隣に置いて
「どうしてこんな家に
生まれたのか?」
その深い意味を
客観的に
第三者の立場で
考えてみるのです
この話はあまりにも
深すぎて
誤解を招きやすいので
ここでやめます
参考までの事例👇
「なんでこんな夫と
結婚してしまったのか?」
「なんでこんな家に
嫁いでしまったのか?」
そう後悔している
女性も多い
被害者意識から
その家系を救済、
方向転換させる
使命をいつしか悟る
愛のない家系に
愛を育む使命
ある時、ふと
それに気づく
そのために
自分は夫の家系の
ご先祖さんたちから
見えない力で
招かれたのかもしれない
「どうかよろしくお願いします」
「どうか建て直してください」
切望されて
誘導されたんだ、と
その使命に
気づいた時、
あなたの子どもから
子孫繁栄に転じます
「先祖の汚名を雪ぐ」
「先祖の汚名を晴らす」
被害者意識から
愛ある主体的生き方に
華麗に変身したからです
<雲消霧散+心晴日和ジェモ>
自然に飲んでいると
自然とそう、
思えてくると思います😊😊
だって、
「雪ぐ」処方
だから😊😊

自分の代から変える!
自分の代から変わる!
子々孫々に
愛を、思いやりを
着実に伝承する!
伝承して
使命を終える(死す)!
「まっとうに生きる」
「生き切る」
ということは
そういうことじゃ
ないですかね
とにかく1日でも長生きする
ことじゃなくて
愛を「外」に
求めてはいけません
外=仕事(名誉欲)、不倫、出会い系サイト、SNSの承認(いいね)など
家族に目を向けることなく
外にそれを求め続けて
そんなあなたが死んだ後、
後世に残るものが
「先祖の汚名」
愛は
自分から生み出し
身近な家族に
まずは与えるものです
受け取る、もらうことを
当たり前とせずに
見返りを求めない
「無償の愛」で生きる
そのために
太田東西薬局の漢方
<麻亜耶>を筆頭とする
愛と慈悲にあふれる漢方
続けてほしいと願います
こんな内容の宣伝、
もしテレビ通販番組でしたら
雲消霧散、心晴日和
間違いなく
怪しまれるだろうなあ~😅😅
間違いなく
売れないだろうなあ~😅😅
でも、自分は
今まで研鑽して来た
<先人たちの教え>
信念で貫き通します!