こんなネットニュースがありました
先週には
こんな新聞記事も
昨日、県薬剤師会さんのほうから
わざわざ確認のお電話をいただきました
「薬局従事者3名、ワクチン接種しない
という回答文書ですが、
ほんとうによろしいのですか?」
「はい、どうぞ私たちの分を
必要とされている医療従事者さんに
回してください」
お答えしました
私が、妻子に決して
「打つんじゃないぞ!」
強制してませんよ(^-^;
自発的回答です
ワクチン接種
医療従事者優先という中で
先月、接種の意向を尋ねる
文書が送付されていました
そんな中、一般の国民にも
ワクチン接種の案内が
届いているようで
数名のお客様から
打ったほうがいいか?
打たないほうがいいか?
尋ねられました
その答えは
今日のブログタイトルです😊
接種は各人の
“自由意志”に任せる
打つべき!
打たないべき!
ワクチンを通じて
ケンカしないように
ワクチン接種の目的は
感染予防による
<健康長命>なのに
その是非で言い争って
互いを非難し合って
ストレスためて
免疫力落として
ワクチン打った人も
打たなかった人も
感染発病したら
どうするの??(笑)
打ったほうがいいか?
打たないほうがいいか?
その答えは
数十年後に出るのです
それを
<疫学的調査>
といいます
語弊はありますが
「打つ打たない」
それは実験、
臨床実験なのです
打った人が
感染せずに長生きした
打っても打たなくても
死亡率に有意差はなかった
それは
数十年後に確定するのです
我が家の例ですが・・・
亡くなった父親は、毎回インフルエンザの
予防接種をしていました
私はそれを
否定せず、とがめもせず
自分の意志で決めたことだと
容認していました
家族の<健康の価値観>が一致する
ことが理想ではありますが
全員、「右にならえ!」
というのも危険です
動物王国の
ムツゴロウさんの考え方
これは私が常に
意識していることです
動物の世界で
きょうだい(兄弟姉妹)の性格は
バラバラだそう
お母さんが運んできたエサに
すぐに飛びつく子もいれば
モジモジして出遅れる子もいる
お母さんのすぐ後ろを
追走する子もいれば
ノロノロトロトロ
にぶい子もいる
これは、
人間界でも同じですね!😊
きょうだいなのに(親は同じなのに)
どうしてこうも性格が違うのか?
そうした疑問を持っている
親御さんは多いと思います
ムツゴロウさんは
それに対して答えています
「種の保存」のためだと
逃げろ!と言われて
すぐに逃げる子と
寝ている子がいる
すぐに逃げて
セーフなこともあれば
すぐに逃げたばっかりに
命を落とすケースもある
つまり!
いろんな性格
(事象に対する受け止め方の相違)
があるのは・・・
『家族(種)の絶滅を防ぐため』
このムツゴロウさんの
考えを知った時、
私は家族間の
「考え方の相違の意味」
「相違の存在価値」
理解できたのでした
なので、
ワクチン接種を
するしない
打つ打たない
それで争わないように
ケンカしないように
しましょうね!😊
種の保存のためには
家族の誰かが
一番に生きながらえるためには
家族間で
<いろんな選択枝があっていい>
ということ
ワクチン接種の是非
それ以上に
<考えの相違の意味>
その学びが重要です