長崎の薬局 太田東西薬局 東洋医学・漢方相談専門

あなたが不幸せ・不健康な原因は、「優先順位」が間違っているからです

非難されようとも
はっきり申し上げます

不幸せ・不健康な親は
最優先が

・自分の仕事

・子供の部活や習い事

なっています

最優先は

「家族の幸せと健康」

はずなのに

仕事や部活を最優先して
まず親が健康を崩し
続いて子供が崩す

その子供の崩れは
病気以外には
「不登校」「引きこもり」

結果、親子ともに
くたびれ果てている

子どもの部活に熱心で
平日夜の迎えの車出し
週末は遠征の車出し

仕事をしながら
子供の送迎をして

家に着いては
食事・洗濯の家事

寝るのは深夜12時過ぎ
朝5時起きで弁当作って、と

そんなくたびれ果てた
親の楽しみは

子供が部活の試合で
頑張っている姿

「それだけが今の私の癒しです」

そうおっしゃった昨日の
お客様の血流は
35点だった・・・

「子供のために」

それをやり過ぎると
親が健康を失う

子供にとっての
最大の悲しみは
親との死別

「今の最優先事項、
本末転倒になっているよ!」

厳しく注意しました

40代の子煩悩な
お母さんの突然死

複数、経験していますから

核家族化が進み、
収入が増えない今

何かに追われるように
背負った義務を果たすように

自己犠牲で生きている
お母さん方が多い

それは健康だけではなく
命を落としかねない
不幸な考え方・生き方

だけど、当該の親は
それを

“ふつう”と思っている

「月1の週末土日でも
部活は休ませて
家族だけでゆっくり過ごしない」

アドバイスしました

職場では部下として
上司の言いなりになる

子供の部活では保護者として
監督の言いなりになる

対外的なスケジュールにすべて
家族の予定を合わせる

そこに何の不満も
疑問も抱かない

そんな主体性なき
“おりこう”家族

やばいですよ!

どうして親子で
体調が悪いのか?

コミュニケーションが
はかれないのか?

家が暗いのか・・・?

親も子も
忙し過ぎるからですよ!

外の予定・スケジュールに
内(家族)を
合わしているからですよ!

野球に、サッカーに、バスケに
いくら子供に頑張らせても
いくら子供がやりたがっていても


それでは食べていけないし
そればかりやっていては

子供の生きる力は、自信は
身に付きませんよ!

なぜなら

「自分とは何か?」

自分の可能性や進路を
真剣に考える

時間や思考が
持てませんから

機能不全家族は
つまるところ

時間的にも
情緒的にも

触れ合っていない

端的に言えば

「話し合っていない」

話す事は

明日何時起き?
週末はどこ?
何が食べたい?

業務連絡だけ

そんなんで
家族の相互理解は
得られません

話変わって。。。。。。

おととい、
天皇陛下を見に行きました
という88歳のお客様が
みえられましたが

85点の血流でした

「日の丸、振ったんですか?」

「はい、いい思い出になりました
その場に行けたのも漢方のおかげです」

おっしゃってくださいました

行ってみよう!

いつもとは違う行動
してみよう!

そう思ってくれたことが
私はとても嬉しかったですね

話し戻して。。。。

「仕事・部活が毎日最優先!」
じゃなくて

たまには
大局的に考え

いつもとは
違う行動をする

最優先は
優先順位NO.1は

・家族の健康

・家庭円満

じゃないんですか?

仕事や部活
じゃないでしょ??

自分の家族の
最優先事項を

家族全員で
認識し合うこと

仕事や部活に
飲み込まれないように

家族の幸せと健康を
本気で願うなら

対外的な関係は
ほどほどにすることです

太田さんちって
変な家族!

そう思われようが
我が家が健康で幸せなら
それでよし!

いくら仕事で出世して
お金を稼いでも

いくら子供がレギュラー
エースになっても

健康で幸せな家族に
なれるとは限らない

むしろ、
親子で疲弊して

願わない方向に
向かったりします


スポーツ観戦、お芝居、コンサート
グルメ、レジャー、ショッピング

対外的な楽しみ、
それもいいけど

自分たち家族だけで
楽しめる家族

目指すのです

5年前のこんな写真が出て来た(^_^;)

親子で将棋したり
トランプしたり

そんな触れ合いを
忘却しているから

親も子も
「スマホ最優先」
なるんですよ!

FAX: 095-850-6720
〒851-2211 長崎県長崎市京泊1-1-18
受付時間:10時~18時