今月号の太田東西かわら版に
記しておりますが
今年、55年生きてきて
最も健康を失いました
自分の限界を突破して
心身が破綻しました
(詳細はかわら版で)
健康を失った原因の一つが
自分を休ませることが
出来なかったこと
「自然観」を失ったことが
大きな理由です
自然観とは
人間の知識・技術では
どうにもならない
人は自然の中で
生かされている
生老病死
春夏秋冬
命にも
はじまりがあれば
終わりもある
自然観の中で
相手と向き合う
難しいことですが
まあ~そういうことです
先の土曜日、
とっても嬉しいことがありました!
お客様からいただいた
<大根>
自分の畑で
育て上げた大根
持ってきてくれたのでした😂
そのお客様が昔、
うつ病になったのは
生きている中で
自然観がなかったからです
教員として
生徒の進学率を上げ
部活の勝率を上げ
合格・勝利のみに
仕事していた
それが生徒のためだった
はずなのに
いつしかすべては
学校の名誉のためになった・・・・
結果至上主義に
身も心も疲れ果てて
病んだ・・・・・
勝利至上主義の現場から
離れることとぉすすめ
ほんとうに自分がやりたい道に
転職をすすめ
そして、
もっと自然と触れ合うこと
ストレスの解消に
農業をすすめました
結果、
180度、人生が変わり
病気から健康に
180度、変わりました

いただいた大根は
小ぶりでも
大根おろしにして
今朝いただいたら
エネルギー満点でした\(^o^)

大根と生姜をおろして
ハチミツを加えていただきました
人間は科学技術を駆使して
あらゆるものを
つくってきましたが
(今でもつくっていますが)
「水」
つくれません
水=H₂O
化学式はわかっていても
水不足を解決することはできません
人が自然観を無くした時に
人は病気をする
・スローライフ
・循環と調和
昔、うつ病だったお客様から
<大根>を通じて
太田先生が教えられました・・😂
(ありがとう)
大根の皮は

び~ちゃんにあげました
結局、里親が見つからなかった
び~ちゃんは
我が家の台所で
飼っております
<循環と調和>の
我が家の台所です😊

野菜の切りくず


コロナ禍の今こそ
こうした
「自然観」
「循環と調和」
意識を持つことが
大切なのだと思います