長崎の薬局 太田東西薬局 東洋医学・漢方相談専門

「子連れ狼」にみる父親観

昨日3時半に
テレビで出会った

「子連れ狼」

只今BS5で
やっています

昨日、感激して
今日も観ました

しとしとぴっちゃん
しとぴっちゃん
しと~ぴっちゃん♪

子連れ狼再放送に
シンクロニシティ


感じるとともに
想い出したのです

小学生の頃、
リアルタイムで
見ていた、と

「ちゃん!」

「大五郎!」

その
息子と父親の愛を
記憶していました

北大路欣也氏の
拝一刀(おがみいっとう)

「男が男に惚れる」とは
まさに、このことです!

話変わって。。。。

先日、保育士さんと
話をしました

その会話の中で
機能不全家族の
父親の話題になった

子どものために
もっと夫婦で

話し合ってほしい
理解を深めてほしい


そう、善意を送っても
受け取ってくれない

妻から母親になった女性と
夫から父親になった男性とは
大きく異なる

子どもが
できても

夫は夫のままで
子どもへの母性は

命懸けで出産した
母親のそれとは
大きく違う

どうして、
子に対する母性

父親になったのに
持てないのか?

結局、そうした男は

自分のことしか
考えていない

自分の快楽が最優先の
“ガキ”なのだ

命懸けで
子を産んだ妻

命懸けで
生まれて来た子

そうした妻子を
「命懸けで」

守る!!

そうした気概など
さらさらない

妻が妊娠中に
浮気したり

言うことを聞かない
泣きわめく子どもに
虐待したりする

つまりは、

「命懸け」で
子どもと対峙していない

「命懸け」で
生きてく覚悟がない

だから、必然
「話にならない夫」となる

子連れ狼、拝一刀は
妻を殺され

奇跡的に助かった
子どもを

誰かに預ける
ことなく

誰かと再婚する
ことなく

自分一人で
「命懸けで」
育てる

これぞ

至上最高のシングルファザー

橋幸夫さんの
主題歌の歌詞

帰えりゃあ いいが
帰らん 時きゃあ

この子も 雨ん中
骨になる

この子も 雨ん中
骨になる

あああ~~大五郎
まだ3つ

これほど子を想う
父の姿はない。。。涙

子もまた、
そんな父の生業

理解して
覚悟を決めている

死生観、あり過ぎる
父子。。。。。涙涙

子連れ狼の
トレードマーク

武士(もののふ)と乳母車

これぞ、

究極の
<父性と母性のコラボ>(涙腺崩壊)

探してみた

あった!!!

大五郎!!!

おまけ

<孫連れ狼>

32年前、ハウステンボスにて(涙)

子育ては
女がするもの

家事育児は
女がするもの

妻以外の女の
穴を追い求める

そんな男たちに
この歌を聴かせたいが

まず耳にしない
野郎どもの

「刺客(しかく)」
どうかなってほしい

拝一刀殿、


いかがであるか?

FAX: 095-850-6720
〒851-2211 長崎県長崎市京泊1-1-18
受付時間:10時~18時