「湿度計、壊れたかな??」
先月から思っていました

薬局湿度 右下端
湿度27%
今日

自宅の湿度計 真ん中
湿度24%
インフルエンザ注意報
表示されています
57歳になって
最近知ったこと
春先が最も湿度が低い
ということです
冬だと思っていたら
4~5月の春先だった
日本気象協会のHPにも
確かに注意喚起されています

春先、湿度が
1ケタ台になることもあるとか
寝る前には
オーラルピースとクロモジ、
鼻うがいのMSMも
習慣としているのに
朝起きた時に
喉が乾燥して痰が絡まる
PM2.5 黄砂が原因だと
ばかり思っていましたが

空気の乾燥
隠れた原因がわかりました
ウイルスは
乾燥を好みます
いつもは、
「コロ助なんかに
いつまでもビビるな!」
豪語しておりますが。。。(^-^;
今のこの時期、
どうぞ気をつけてください!
乾燥からウイルスが蔓延して
咽頭感染増加が懸念されます
どおりで、肌も
潤っていたのに、最近
カサカサして来ました。。。
原因がわかり
冬同様、引き続きの
保湿スキンケア
しばし習慣にします
<おすすめ薬局グッズ>

サラビオのオールインワンと
このクロモジ・シアバターは
乾燥肌に超おすすめ!!

洗濯物は早く乾いて
嬉しいですが、
体が乾燥しては
病気が発生します
粘膜に関係する
ぜんそく、鼻炎、結膜炎など
アレルギー症状も
十分にお気をつけください
伊豆も黄砂がひどくて

富士山が霞んでいて
残念だったなあ。。。。

緑で囲ったのが富士山
天気も良かったし、
ソフトクリームも美味しかったし
まっ、いいか!!(^^)!