長崎の薬局 太田東西薬局 東洋医学・漢方相談専門

「ダメなものはダメ!」という父性、「一貫性」が今の子育てには特に必要です

先日、小学3年生になるお子さんの
健康相談を受けたのですが

体調不良の原因は

「水分不足」

微小循環を診る顕微鏡で
それを見出しました

毛細血管の血流が
ドロドロ状態

「慢性的酸欠」
示唆していました

では、10歳なのに
すでに血液ドロドロ
ということなのか?

まさか!

血液の水分が少なくて
多血症気味になっての
ドロドロであり

大人の慢性病にみられる
赤血球の連銭などの
ドロドロではなく


バイアスピリンなど
血小板凝集抑制剤も
もちろん無用であり

単純に
「水分が少ない」から
血球過多の状態になり
流動性が悪くなっている

薬を使わなくても
もっと水を飲めば

血液は自然に
サラサラになる

結果的に
酸素が組織に行き渡り、
細胞の酸欠は解消される

実際、親御さんに尋ねると
あまり水を飲まないとのこと

そして、

「マスクの習慣」

口を塞いでいれば
口喝の体感が減ります
(大人でも)

さらに、
口を塞いでいるから

給食の時以外は
口にしようとしない

マスク生活と習慣で
子どもたちの
飲水の機会が減っている

私は思います

先月13日からマスク着用
自主判断になりましたが
(もともと義務ではないのに)

まだまだ
大人の皆さん
口元、塞いでいますね

大人の方々には
もう私は何も言いません

でもね、
子どもたちは
看過できないです

だって、
健康に良くないから
将来に影響するから

本来、マスクは臨時的に
短時間するものであって

下着のパンツや靴下を履くみたいに
いつも身にするものではありません!

そのお子さんは
相談室でも
マスクを着けていました

おかあさんに尋ねると

「外していいと言っても
外さないんです」

「口うるさい母親」と
自称・自認しているお母さんが

子どもの意向のままに
させている

太田東西薬局で健康法を学び続け、
“マスクのリスク”

知っていて、実際
自分は極力していない

でも、子どもには
マスクをさせている


「どうして、させているの?」

お母さん
「つけなくていいと
いつも言ってるんですけどね・・・」

そんなお母さんへの
私からの

<父性的アドナイス>が
今日のブログタイトル

片付けなさい!
早くしなさい!
わがまま言わない!

日頃、口うるさく注意してても

結局、“あまい”!!

「マスク、外しなさい」

という親に対して

「ボクはずっと付けていたいもん」

と、子どもが言って返したら。。。

「はずしなさい!👹
ダメなものはダメなの!!👹👹」

言えない

鬼になり切れない

鬼になり切れない親にある
潜在的意識が

子どもに

嫌な思いをさせたくない

嫌われたくない

かわいそうだし

どんなに
口うるさいお母さんも

結局、
やさしいんですよ😊

すべてを許容・受容する
母性的なお母さん

うん、それは

<絶対安心の母性>
テーマの麻亜耶に

ふさわしいんだけど、、、、

健康に悪い、安心できない
子どもの習慣行為には

その母性、封印して

鬼👹にならなきゃ!!!

そうした時に必要なものは
母性ではなく

「父性」

「ダメなものはダメです!」

「絶対に認めません!」

ムカつかれようが
大泣きされようが
ムスッとされようが
“ハブてられ”ようが。。。(笑)

一貫して
ダメなものダメ!と通す

今、子どもに
わかってもらえなくても
理解・納得されなくても
ムカつかれても


鬼👹になって

子どもの健康を守る!

悪しき習慣を断つ!

親の中にそうした

「一貫性」
ブレない、動じない
強い姿勢が必要です

物わかりの良い親

なんでも許してくれる親

何も注意しない親

そのほうが
子どもに好かれて
人気はありますよ

でもね、その時は良くても
後々、問題が出る

両親ともに母性的な家庭は
一見、平和的で健康そうですが

問題解決能力に欠け、
なかなか真の健康になれません

私だって、お客様に
厳しいこと
言いたくありませんよ

でもね、

その習慣と考え方は間違っている!
それがなかなか幸せになれない原因

そう確信したら、
「鬼」になりますよ。。。。👹

日曜日、お孫さん連れでいらした
ご家族のこの写真を見て。。。

子どもにマスクを習慣付け
させてはいけない!

と改めて思いました


「つけたいなら、つけてていいんだよ~」

「好きにしていいんだよ~~」

そんな母性的太田先生は
封印して

子どもたちの将来の心身の健康を
一番に考えて

時に、父性モードで
鬼👹となり

マスク習慣と
“おさらば”させますよ

マスクなしが
やっぱり

かわいい~~😊😊

マスクの習慣が
一番奪ったものは

「笑顔」

そして、
「読心術」

相手の表情から
気持ちを読み取るスキル

参考まで⇒マスク生活「負の影響」じわり 子どもの「顔の認識能力」に変化が (msn.com)

そして、
この動画もおもしろかった!😊

知らない人のために言うと。。。
イルカの「なごり雪」のパロディーね😊

少子化で
我が子を大事に大切に育てるのは
自然の流れだけど・・・・

子どもの自主性を一番に尊重して
子どもの判断にすべて任せる

そんな、とっても優しい
「嫌われない親」になったら


他人の声に耳を貸さない
わがままな大人になるかも

優しいだけの親ではなく
「厳しさの中の優しさ」を
子どもが見出した時、

親子関係は盤石(ばんじゃく)
になると思います

太田東西薬局の子育て中の
親御さんへのお願い

新学期から我が子には
マスクはさせない

まずは親自身がそうした
<ブレない一貫とした父性>
持ってほしいと思います

成長期の子どもには


「水と酸素」


たっぷり
与えてくださいね

ゲームやスマホ
お菓子と違って

生きるための
基本的必須物質
ですからね😊

学校の先生
病院の先生
国の総理大臣に

かけがえのない
お子さんの命、

預けては
いけませんよ!

親のあなたが
心優しい母性と
一貫とした父性で

しっかりと
守ってあげてくださいね😊

FAX: 095-850-6720
〒851-2211 長崎県長崎市京泊1-1-18
受付時間:10時~18時