不安を煽りたくは
ないのですが・・・・
7月5日、
大津波で日本が
沈没しますよ!
いや、
「何もなかったじゃないか!」
そうなのですが、
「何か」は必ず起きます
そのためにも
私たちは
認知症になっては
いけないのです!
えっ?
認知症、関係ないし!
俺、まだ30だし!
いいえ、
心身の老化からの
認知症にはならなくても
「スマホからの認知症」
ヘヴィユーザーなら
やばいですよ!!
漢字、書けますか??
あなたが30代40代で
自分は認知症なんか
関係ない!と豪語するなら
ちょっとチェック
してみてください⇩

特に
「やる気・興味がわかなくなった」
「覚えておくものはスマホで写真を撮る」
これあるなら、
やばいですよ
スマホは
今や必需品
私だって
仕事で使っています
ではどうすれば、
「スマホ認知症」から
縁遠くなれるか?
2つ、です!
1.体を動かすこと
コロナ時の
不要不急の外出自粛で
うつ病が増えました
外出を、外でやりたいことを
我慢・制限されたから
家の中で食事以外に
やることと言えば
テレビ、パソコン
そしてスマホ
三密回避
政策も相まって
戸外で体を動かさない生活で
うつ病・認知症が増加しました
その責任は
誰も取りません
あの注射、同様に
「熱中症警報・アラート」
神経質になって
クーラーのきいた家の中で
じっと過ごしていると・・・
うつ病・認知症に
なりかねません
あのコロナ禍と
同じ道理です
ビクビクせずに
毎日、戸外に出て
太陽光を浴びて
身体を動かしましょう!
私は朝6時に
犬の散歩でウォーキング
夕方は
棒術漢方ヨガ
“戸外で”(裏庭で)
やっていますよ(^_^)





今月から
<漢方ヨガ武術>
新たにお教えしています


棒術で「防犯」にも
なりますよ!\(^o^)
「自分の健康は自分で守る」
同様に、
自分の命は自分で守らなきゃ!
でも、どうしても
運動が苦手な人は・・・・
2.ペンを持って紙に書く
スマホ・パソコン手放して
「手書き」してください
スマホ認知症は
それで予防できます!
でも、何を
書けばいいの???
一例ですが、
私の母親からLINEが来ました
今月から
「水墨画」
チトピーで
習っています
作品の写真が
太田家のグループラインに
送られてきました
それが、これ⇩

家族から
「上手!」と
賞賛されましたが
本人、
「とんでもない!」
謙遜していたので
そしたら、プロに
鑑定してもらおうと思い
水墨画
浦正画伯に
LINEで鑑定して
いただきました

だそうだよ、
お母さん!!\(^o^)
よって、私の母は
認知症にはならない
思います
スマホばかりしている人には
「創造性・創作意欲」が
身に付きません
テレビ大好き人間も
同じです
テレビからスマホから
情報はたくさん得ても
所詮は
「受け身」(受信オンリー)
創造性・創作意欲は
それらでは養われません
脳は
情報のゴミ屋敷となり
進む先は
「アホ」一直線です
スマホ認知症に
なりたくなければ
ペンを持ち、
棒を持ち、
スマホとは違う
手指の動作をする時間を
意識してつくって
実行しましょう!
認知症は、なったら
再起不能ですから・・・・