今日、
救急外来にお勤めの
看護師のお客様に
聞いたのですが。。。
脳卒中で搬送される人、
急増しているそうですよ
「まず、どんな処置します?」
「ルートの確保して、
生食のボトルですね」
先の私のブログ
どおりのことが
起きているようです
自慢話ではなく、
いつもの初秋とは
違うんです!
“あれ”が
影響しているんですよ
なのに、また
“あれ”するとか・・・・
日本人はどこまで
薬が好きなんですかね
薬剤師として
あきれています😅😅
今日も70代80代の
お客さまを中心に力説しました
水を「摂取」
してください!
あれは「接種」
しないでください!
まあ~~~~とかく
“しつこい男”
嫌われることは
重々承知してますけど
自分の欲望を満たす
ストーカーと違って
私のそれは
お客様に
気づきを促す行為
お客様の
「健康長寿」
そのために
水を「摂取」
してもらっても
あれを「接種」
してもらわなくても
私の財布は
何も潤いません(笑)
その“しつこさ”は
注意喚起は
“無償の愛”
言わせてください

すごい!!!!!
11時11分11秒!!!!!
いいえ、それよりも
湿度24%が重要
1時のお客様

2時のお客様

仕事が終わって
ふと、見ると

ひょっとしたら。。。
太田先生の熱過ぎる
アドバイス連発で
乾燥、
著しいのかな。。。。(^_^;)
即効、血液ドロドロを
修正するお水
80代のお客様には
その場で飲んで
いただきました

知らず知らずのうちに
人口が減っている
知らず知らずのうちに
健康を失って
命を失いかけている
“本気”で
「健康長寿」
望むお客様は
毎月1回必ず
来局してください
血流チェックに
来てください
健康で生きる!という
意識を持って
漢方、忘れずに
服用してください
“知らず知らずのうちに”
ならないために
寝る前、
コップ一杯の白湯
起床後、
歯磨き済ませたら
コップ一杯の白湯
今夜から
励行ください
脳梗塞・心筋梗塞は
夜間~明け方に
発症しますから
湿度が60%から
低くなればなるほど
血栓が生じて
脳卒中・心臓病
コロナ・インフルの
ウイルス感染症
(ウイルスは乾燥・寒冷大好き)
どんどん増加しますから
要注意です