長崎の薬局 太田東西薬局 東洋医学・漢方相談専門

すぐに小児科に連れて行こうとするお母さん方へ😊

今日は当初考えていた
ブログネタではなく

本日2時間前の出来事
(只今、夜8時半)

ネタにしたいと思います

とっても
重要なことだから

2歳のお子さんを持つ
お母さんから

夜6時半にお悩みLINE
いただきました

緑が私の回答

(やなは、「に」の間違い😅)

その返信に対して
お母さん

子供の咳が
なかなか止まらない

不安になって
すぐに迷わず

小児科に連れていく
その気持ちはわかります

そうね、

百日咳とか
重症肺炎だったら

大変だもんね

でもね、

そうしたリスクは
限りなく少ない中で

小児科に連れて行って
薬で治そうとする

常識的行動ですが
「依存的」でもある

どうして我が子が
咳をよくするのか?

もっとじっくりと
考えてほしい

今は
ネットを活用
できるのだから

小児科医は
感染症や肺炎

小児喘息を疑い
検査してくれます

処方される薬は
咳止め、抗生物質
気管支拡張剤

でも、ネットで調べれば
こうした図も出てくる

東洋医学の五行説

肺と大腸は
つながっている

大腸の問題が
肺に出てくる

腸(便秘傾向)が
肺(咳)に出てくる

東洋医学で
なかなか咳が
止まらない時は

「浣腸」
すすめるのです

一気に便が出たら
(宿便がほとんど)

スッキリして
咳が止まるのです

子供の病気が
なかなか治らない

閉じこもり気味で
学校にも行かない

それらは
病気でも障害でもなくて
あなたのご家族に

「笑顔と安心感」

ないからです

あるのは

「緊張と不安」

お母さんの
眉間にシワを寄せた
「しかめ顔」

今日、福岡から2回目、
来てくださったお客様家族に
アドバイスしたことは・・・

「早く治そう!
医者の言うとおりにして
真面目に薬飲んで
早く治そう!」

その“気負い”
こそが

早く治らない
原因ですよ

お伝えしました

薬剤師としては

「きちんと真面目に
薬を飲んでください」

言うのが
常識的なのでしょうが

太田東西薬局は
「本質」を診るところ
ですから

早く治そう!

早く治してほしい!

それこそが
その焦りこそが

その自分の問題を
他人任せにしている
その依存心こそが

病気を慢性化させている
原因です!

お伝えしました

「せっかく長崎に今日
来られたんですから

ランタンフェスティバル
観て帰られるんでしょ?」

尋ねたら

「いえ、すぐに帰ります」

「その余裕のなさこそが
治らない原因ですよ

楽しみを持つ、
感動を味わう

それが特効薬に
なりますよ」

「病は気から」

気を楽に持つと
病は治る

一方、

病を治すことに
とらわれ過ぎると

なかなか
治らない



「急いては事を仕損じる」

健康回復にも
言えることです

手術は成功した
でも患者は亡くなった

水面下では
起こっている事実

私は感じています

あまりにも
今の日本人に
足りないものは

健康回復のための
知識・主体性

病気は見舞われる
ものではなく

今の自分の
「考え方生き方」
間違っている


黄色信号が
点灯している状態

だから一度
立ち止まって

自分を内観して
自分を見つめ直す

そう気づいて
修正できたら
病気は自然に治る

福岡からのお客様は
3病院にかかり

薬をなんと、
15種類も
飲んでいました

そんな医療で
ほんとうにいいのか?

国民皆保険制度の医療、
いったい誰のための
医療なのか?

太田東西薬局は
「薬屋さん」
ではありません

健康回復の知識
習得する場所



自然治癒力を
最大限に引き出す場所

どうぞ、
子育て中のお母さん方


子供の自然治癒力を
引き出す子育て

実践してほしいと
願っています

そうした
小児科医や看護師

保育士さんが増えることも
切に希望します

「水を飲まない子」

増えています

ジュースなど
美味しい甘い飲み物


我が子を
大人社会の“誘惑”に
依存させないように

「水」

飲ませる習慣、
どうぞ持たせてください

小、中、高校生で

いまだ
コロナになっている
お子さんたちは

間違いなく


「水を飲む習慣」

ないはずです

「生活習慣の見直し」

(スマホ含めて)

強くおすすめします!

資本主義社会の
餌食にならないように

親が守ってあげる以外、
方策はありません

今、こんなに
湿度
低いのですよ

空気が乾燥して、
気道粘膜が乾燥する

コロナ、インフルに
度々なっている人は

「湿度の意識」

ないはず

今日は忙しくて
10時半から4時半まで

6時間、ぶっ続けで
しゃべっていたけど

喉、調子いいのは
たぶん、これ👇
毎日やっているからです!

FAX: 095-850-6720
〒851-2211 長崎県長崎市京泊1-1-18
受付時間:10時~18時